その後に色々動きまくった話。 | 発達障害改善への道

発達障害改善への道

「勉強にはついていけないだろう」と言われた発達障害児の息子が、学校のテストで100点を取り、友だちとも仲良く遊び、万年ビリだった徒競走では1位を獲ることができました。
どうやって発達障害を改善していったのか。自分の力で人生を変えるための情報を発信しています。

  

 

サムネイル

 

​我が家の登場人物紹介
トット君 小5情緒級在籍
ニア 2歳♀スコティッシュ(三毛)
モコ 2歳♀マンチカン(茶トラ)
パパ 陽気な会社員
ママ ライトノベル底辺作家

 

今週のメルマガ(サロン)は……

 

 

『その後に色々動きまくった話。』

 

 

をお届けするよ飛び出すハート

 

 

前回のGW事件の続き……

 

 

私、困ったことがあったら、じっとしているのが苦手みたい!

 

 

なんだか、しっちゃかめっちゃで、結局何がしたいんだかよく分からない回となっておりますが、

 

 

動いてはいるけど、方向性が決まらないから、わけわかんないことになってる(笑)

 

 

今の私の頭がごちゃごちゃしているのをそのまま反映させたかのような記事です。

 

 

すまんね……

 

 

決して完璧な親ではないし、反省することも多いのだけれど、それ含めて生温かく応援してくれたら嬉しいです!!

 
 
 
 

 

後悔しないために今できることを。

 

オンラインサロン(ご新規様向け)

 

 

 


 

まじかるクラウン今週のメルマガまじかるクラウン

 

    

​5月16日(木)19時配信予定
 

その後に色々動きまくった話。

 

内容

トット君反抗期?発達障害児の反抗期ってとんでもないね。放っておけない辛さがある。

 

 

オンラインサロン『発達障害改善への道』

月/500円(税込)

障害児ママの情報交換の場

メルマガ記事も読めるよ!

 

 

メルマガ【発達障害改善への道】

毎週木曜更新 

 

​楽天room作ったよ!
良ければ見に来てね指差し