お久しぶりです〜
 
我が家のテレビボード。
子供達のゲーム類に侵略されています!
しかもこのテレビボードの中にも
た〜くさんゲームとおもちゃが隠れてるんです笑い泣き
 
先日思いたってここを整理することにビックリマーク
 
いきなりアフターですビックリマーク
あんまり綺麗じゃないけど、アフターなんです真顔

一応サイズを測ってからダイソーへGO音譜

 

ちょうど男前?っぽいバスケットがあって

奥行きが短かったんですが、ゲットしてきましたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

左から「Wiiの本体とリモコン」

隣は「子供達の捨てられないおもちゃなどなど」

右のちょっと幅の狭いところに「DSのソフトケース」

とここまでをバスケットに収納。

一番右はプレステ3の本体と妖怪メダルのファイル

となっております。

 

収納に関しては1つのバスケットに一種類にするというのを

気をつけて分類しています!

捨てられないおもちゃってのが分類的にイマイチ〜チーン

 

 
実はプレステは出しっ放しになっていたのですが
勝手にしまってやりましたニヤニヤ
 
隣の収納ゾーンは
DVDとニンテンドークラシックミニファミコン(名前長いな、、)
とスイッチの付属品などなど

 

 

録画したものをダビングしてるDVDはダイソーのケースを使っています。

子供達がドラえもんと妖怪ウォッチはなぜかダビングして保存したいというので

どんどんたまってきていて困ってます〜

ケースのラベルはマステにマジックというラフな感じ(雑ともいう)

マステもマジックも一緒に収納しています音譜

 
とにかくゲーム関係のものはコードや部品がたくさんあって
収納に苦労しますね〜チーン
 
TVの周りって静電気でホコリがたまりやすいし、
ごちゃごちゃしてると掃除しにくいから
もうちょっとスッキリさせたいな〜
 
 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村