株主優待と配当が好きな主婦のササメといいます。
株は元本割れのリスクがあり、損することも多々あります。
記事内の銘柄の売買を勧める意図はありません。投資する際は自己責任で。
木曽路優待券の期限が今月末でしたので使ってきました。
うなぎ〜木曽路の優待100株✖️3回分とポイント利用で0円節約できたので罪悪感なし
高校生と中学生に買いましたが、高校生は急遽外食になり、私がいただきました
優待券の額面プラス消費税が割引されます
今日の取引
金曜の注文が時間切れだったようで、今朝約定。
日経平均の1000円程度の上げ下げは普通ってことですかね??
優待到着
ヤーマンから優待クーポン到着。初取得。含み損ですが、100株だけなので耐えますナンピンはしません。
気になるニュース
決算シーズンスタート。
証券会社の使い分け、私の場合…SBI証券は優待株買い集め、大和コネクト証券はポイントや配当で高配当株投資、カブコムはクロス取引や旧NISA、楽天証券は新NISAで高配当株や米国ETF積立など。(LINE証券閉鎖に伴い少し変更しました。)
単元未満株の呼び方
楽天証券はかぶミニ、大和コネクト証券はひな株、auカブコム証券はプチ株、SBI証券はS株、マネックス証券はワン株。ブログでも証券会社ごとに呼び方変えてます。
最後までありがとうございました。