株主優待と配当が好きな主婦のササメといいます。

 

 

注意株は元本割れのリスクがあり、損することも多々あります。

記事内の銘柄の売買を勧める意図はありません。投資する際は自己責任で。注意

 


SBI証券でも株の自動積立ができるようになるそうですひらめき秋ごろからサービス開始のようですね。

https://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2024/0524_14676.html


楽天だと単元未満株取引できる銘柄が限られますが、SBIだと銘柄数増えそうですね。

株の自動積立推しですので嬉しいです飛び出すハート

現在私名義で自動積立してるのは楽天証券で22銘柄、カブコム証券で2銘柄(楽天で対応なしの名証銘柄)です。

楽天は積立が毎月と毎週の2パターン選べるのも好き。SBI証券は毎週、毎月、複数日と選べるようで‥カブコムも頑張らないとますますやばいんじゃはてなマーク


 

優待到着目がハートありがたい。


▼エスビー食品


 

▼キリン



▼マックハウス 前回の優待は全て使用済みで、早速オンラインクーポン登録しようとしたけどうまくいかないガーン

 


 


現在の新NISA 



▼今週の新NISA積立と買付







保有株が冴えなくても、優待に励まされます赤ちゃんぴえん

 

 

 

鉛筆証券会社の使い分け、私の場合…SBI証券は優待株買い集め、大和コネクト証券はポイントや配当で高配当株投資、カブコムはクロス取引や旧NISA、楽天証券は新NISAで高配当株や米国ETF積立など。(LINE証券閉鎖に伴い少し変更しました。)

 

 鉛筆単元未満株の呼び方

楽天証券はかぶミニ、大和コネクト証券はひな株、auカブコム証券はプチ株、SBI証券はS株、マネックス証券はワン株。ブログでも証券会社ごとに呼び方変えてます。

 

 

最後までありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村