株主優待と配当が好きな主婦のササメといいます。

 

 

注意株は元本割れのリスクがあり、損することも多々あります。

記事内の銘柄の売買を勧める意図はありません。投資する際は自己責任で。注意

 

 

正栄食品工業から優待到着よだれ



キリンはジュースを選んだのビールより届くの遅くなりそうです。





 


旧NISAの現在 

 

2021年➕102%

2022年➕72%

2023年➕44%


これ、運が良かっただけの数字ではあるんですが、この他に配当金を受け取ってますので満足してます。旧NISA保有分は全て日本の個別株です。


邪道かもしれないですが、旧NISAでは日経ブル投信の短期売買もやったりしてました。


投資のリスク許容度は人それぞれ違うし、好きな銘柄を好きなように売買すればいいと思ってます。どうせ自己責任ですからね昇天








 

新NISA 


新NISAはプラスとマイナスを行ったり来たりしてます。日本の個別株メインですが、米国株と投信オルカンもやってます。

長期でオルカンがいいのはわかるけど、飽きますね‥オルカン以外の商品も取り入れて、近いうちに積立を組み直すと思います。

投資信託にはそれほど惹かれませんが、つみたて投資枠も使わなきゃもったいない気がしまして汗うさぎつみたて商品を物色してます。





いよいよメガバンク決算不安

 

 

 

鉛筆証券会社の使い分け、私の場合…SBI証券は優待株買い集め、大和コネクト証券はポイントや配当で高配当株投資、カブコムはクロス取引や旧NISA、楽天証券は新NISAで高配当株や米国ETF積立など。(LINE証券閉鎖に伴い少し変更しました。)

 

 鉛筆単元未満株の呼び方

楽天証券はかぶミニ、大和コネクト証券はひな株、auカブコム証券はプチ株、SBI証券はS株、マネックス証券はワン株。ブログでも証券会社ごとに呼び方変えてます。

 

 

最後までありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村