株主優待と配当が好きな主婦のササメといいます。

 

 

注意株は元本割れのリスクがあり、損することも多々あります。

記事内の銘柄の売買を勧める意図はありません。投資する際は自己責任で。注意

 


楽天証券、SBI証券ともトップページにカスタマーセンターとつながりにくいとの注意書きがでてまして、投資初心者さんが参入してる感ありました驚き


今週の新NISA、かぶツミ(単元未満株の積立)で4日にひろぎん、5日にDM三井精糖が積立られてました…あれこれ考えずに勝手に買い付けられるシステムが好き目がハート


コネクトで保有中の1489NF日経高配当50もNISAで積立設定しましたが、ここは30分割を控えてますので、分割後に金額変更予定…買いやすくなりますね指差し

https://nextfunds.jp/news/2023/pd_231129a.html



楽天証券 新NISA







 積立投資枠は使わないつもりでしたが、楽天証券の各種キャンペーン参加のために積立枠設定予定。



楽天証券 全体









評価額に余力70万含んでます汗うさぎ

楽天証券の特定口座とNISAの保有銘柄はこんな感じです。


SPYDなどの高配当米国株ETFをNISAで積立設定済み。AGGはNISA不可ガーンなので変わらず特定口座で積立。

PFFもGX優先証券もNISA不可で…どうしようかなはてなマーク

ぼんやりとですが、NISAの30%くらいドル建て銘柄でうめて、配当金をドルで受け取りたいと考えてます。また考え変わるかもですけど。



大和コネクト証券



資産評価額120万円台復活驚き

先週1,192,240→1,213,694円。上がってますね…みんな新NISAで買い付けてるのかはてなマーク





 先週25048→25089円。買い増ししてないから、たぶん為替の影響で増えてます。

 

 

鉛筆証券会社の使い分け、私の場合…SBI証券は優待株買い集め、大和コネクト証券は高配当株投資、カブコムはクロス取引や旧NISA、楽天証券は新NISAで高配当株や米国ETF積立など。(LINE証券閉鎖に伴い少し変更しました。)

 

 鉛筆単元未満株の呼び方

LINE証券はいちかぶ、大和コネクト証券はひな株、auカブコム証券はプチ株、SBI証券はS株、マネックス証券はワン株。ブログでも証券会社ごとに呼び方変えてます。

 

 

最後までありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村