株主優待と配当が好きな主婦のササメといいます。

 

 

注意株は元本割れのリスクがあり、損することも多々あります。

記事内の銘柄の売買を勧める意図はありません。投資する際は自己責任で。注意

 

 

本日、12月権利付き最終日なので、優待権利取り銘柄の記録です。

 

朝、シルバーライフ特売り~ガーン今日売らなきゃ年内で損益通算できないからみんな売りますよね・・・。私は100株成売り入れましたが、先ほど売れたようでスッキリ。残り100株は1年くらい様子みたいと思います。

 

 

私名義で今月権利取銘柄 現物


・インヴィンシブルR

・キリン

・ライオン

・フジオフード

・STIフード

・ブロンコビリー

・物語コーポレーション

・ポーラオルビス

・東海カーボン

・千趣会

・すかいらーく

・楽天G

 


抜けてるのあるかも?配当のみは除いてます。


東海カーボンは昨年から100株保有なので晴れて1年縛りクリア。楽しみです。

 

 

 

クロス取引

クロスは私名義で5銘柄でした。



 さて、次は1月、2月銘柄で探していこうかなー。

 

 

鉛筆証券会社の使い分け、私の場合…SBI証券は優待株買い集め、大和コネクト証券は高配当株投資、カブコムはクロス取引やNISAで株積立、楽天証券は米国ETF積立など。(LINE証券閉鎖に伴い少し変更しました。)

 

 鉛筆単元未満株の呼び方

LINE証券はいちかぶ、大和コネクト証券はひな株、auカブコム証券はプチ株、SBI証券はS株、マネックス証券はワン株。ブログでも証券会社ごとに呼び方変えてます。

 

 

最後までありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村