株主優待が好きな主婦のササメといいます。

 

 

注意株は元本割れのリスクがあり、損することも多々あります。

記事内の銘柄の売買を勧める意図はありません。投資する際は自己責任で。注意

 

来月からのau PAY改悪にそなえて、新たな決済方法を探してましたら、au PAYにも朗報ありました。

今のところ、ファミペイと楽天経済圏が熱いのかなー?

しばらくYouTube見ながら勉強しますが、手順が複雑だったり新たにカード作るのは考えてしまいます。

しばらくはLINE PAYのID支払いで2%還元が簡単でいいかなと思ってます。

 

 

クリップau PAYの朗報 au PAYアプリより

 

 

たぬきの吉日、スギ薬局やゲンキーやクスリのアオキなど普段使ってる店舗も対象になってましたので使おうと思いますにっこりクスリのアオキは優待カードと併用すればさらにお得感。

 

 

 

クリップYouTubeで勉強中…

 

 

楽天PAYは開通してますが、使えるお店が限られる気が…

ファミペイは請求書支払いで利用してるので、チャージ方法にPAYPAYクレカを設定しておこうと思います。

PAYPAYクレカ、auPAYチャージでも1%還元らしいけど、カードブランドがJCBだとNGで残念。新たにカード発行してもいつ改悪されるかもわからないし…ひとまず11月中に多めにチャージしておこうかな?

 

 

 

 

 

スマホCONNECT証券口座開設の招待コードです。

HUVFQAAW

https://www.connect-sec.co.jp/fr/?in=HUVFQAAW

 

 

 

口座開設フォームでコードを入力すると、CONNECT証券口座開設+ログインの翌月に500円もらえます。

 

 

 スマホLINE証券のマイページ。LINE証券に口座があってマイページ公開してる方しか見えないかも?

https://trade.line-sec.co.jp/user/detail/eaNyMLB?utm_source=copylink&utm_medium=social&utm_campaign=mypage_share

 

 

 

 

最後までありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村