こんにちは

 

さやですニコ

 

 

 

今日は、朝から小学1年生の次男を

泣かせてしまいました。。

 

金曜日にドロドロになってしまった

履き慣れたお気に入りの靴

 

すっかり忘れていました笑い泣き

 

昨日いい天気だったのにね。

 

洗うのを忘れてしまって

 

いざ学校に行こう!となってから気付くという

 

どうしようもないパターン。。

 

いろんなマイナス感情が現れます。

 

一番は罪悪感。

『忘れてしまってごめん。。』

『母として情けない。。』

『朝のいい気分を台無しにしてしまった。』

昨日、いい天気だね照れって

呑気にしていた、、自分責め。

 

そして怖れ。

『これ絶対、学校行かない!ってなるやつ笑い泣き

『泣かせちゃう。。』

『頼りない母で失望される。』

とかね。

 

あと少し怒りもねDASH!

『忘れちゃったものは仕方ないでしょ!』

『他のがあるんだからいいでしょ。』

『今日ぐらい我慢してよ!』

 

 

 

と、一瞬いろんな感情を通りすぎて

 

目の前に立ち尽くしている

嫌々ながらしっくりこない靴を

履いた次男と向き合う。

 

嫌そうにモゾモゾしてる。

走ってみる。

でもなんか履き心地が悪いとバタバタしてる。

 

 

『どうする?』

『学校行きたくない。』

『行かないの?』

『・・・』

 

 

先週までの私は

仕事に行く時間を気にしていたので

ここまでで

内心アセアセしていたと思います。

 

時間切れ~ってね。

 

 

でも今日の私はその制約が無いので

以前よりドシンと構えていられたと思うニコ

 

 

いくらでも対応出来るし

どんな対応も出来る

 

 

『お兄ちゃんたち送ってくるから待ってて』

 

他の小学生軍団を巻き込まないよう

 

とりあえずバス停に送りに行こうとしたのですが

 

『待って~』

 

履き心地は気に入らないけど

学校に行く気にはなったようですDASH!

 

 

お兄ちゃんたちに先に行っててもらって

とぼとぼ歩いて

ギリギリ、バスに乗り込んで行きました。

 

 

なんだろ。

 

まとまらない話になってしまいましたが

 

 

なんでもいいよ。

どっちに転んでもいいよ。

どうするか自分で決めていいよ。

 

それに合わせて私も行動を決めるよ。

 

その時間や場所、空気感に身を任せる

 

それって穏やかな気持ちでいられるな

って思いました。

 

 

バタバタと現れたマイナス感情は

 

その後、せっせと靴を洗ったり

今日一日次男が楽しめるよう祈ったり

忘れっぽい自分を受け止めたり

 

そんなことで癒されていきました。

 

 

 

 

昨日天気のいい中じゃがいもを植えた時の
次男と私の仲良し影ショットキラキラ

 

 

 

 

ま、いろいろありますよねニコ

 

新しい世界へ!!

と意気込みながら

まずは日々の景色を楽しんでいます。

 

 

このブログでもいろいろ綴りたいのですが

Instagramでも投稿を始めてみました!

 

使い方を一から勉強している感じであせる

楽しみながら出来ることをしてみようとニコ

 

よかったら覗きにきてくださいキラキラ

そして繋がってくれたら嬉しいですウシシ

 

 

 

 

 

最後までお付き合いいただき

 

ありがとうございましたニコ

 

 

 

毎日、日々の景色を楽しみましょうルンルン