ハスラー ベロフLEDヘッドライト フォースレイ |  左利きの雑記。

 左利きの雑記。

あまのじゃくが独特な視点と感性で日常を描いております。
主にバイクとバス釣りがメインの内容です。

では、今回新しく買い替えたLEDヘッドライトバルブを紹介します。

BELLOF LEDヘッドライトバルブ フォースレイです。

 

はい、ベロフというブランドもIPF同様、純正フォグランプなどで有名なブランドですね。

基本的に、小糸、レイブリック(スタンレー)、PIAA(市光)、などヘッドライトやテールランプで

純正採用されるようなブランドを選んでおけば、そうハズレる事は無いはずです。

 

 

中身はこんな感じ。

はい、残念ながら今回は制御ユニット別体(セパレートタイプ)です。

 

 

今回IPFから浮気してベロフにしてみた理由はですね。

①年数か経って、価格がだいぶ落ち着いてきた。

実勢価格で発売当初3.5~5万くらいだったんですよ。

それが2.2万まで降下。ちなみにIPFも発売当初は3万近く、当時2.2万で購入したのですが

今では1.6万くらいまで下がっていますね。

②ちょっと怪しくても純正採用ブランドw

これはもう商品の紹介のしかた次第なんですけど。説明が小さいブランドは怪しく感じます。

③IPFよりも明るい(LEDが多い)

光量の計り方はメーカー次第なので何とも言えない部分ではあります。

IPFが3ワットLED8個に対して、ベロフは3ワットLED10個です。

メーカー公表値はIPFが4200ルーメンに対し、ベロフは5000ルーメンとしています。

④バルブ形状が合理的な気がする。

今まで主流化していたヘッドライトバルブは、ハロゲンフィラメントの位置を真似て

基盤が仕切りになるようなカタチで左右にLEDを分けるスタイルが主流。

そこにハロゲンランプのような遮光板を付けて光の拡散を抑制するような感じでした。

最近のは合理的に光を完全に上下に分けるスタイルが増えてきていまして。

今までとバルブ形状が違う事でどう変わるのか気になっていたんです。

デメリットとしてはハイビームの配光が悪くなるかな?

⑤バルブに冷却用ファンが付いている。

電動ファンが付いている=ファンが故障して壊れるというイメージがありますが。

実は冷却ファンよりもコンデンサー(蓄電装置)の方が壊れやすいんです。

あとLEDは特性上、点き始めが100%で、そこから徐々に熱を帯びるごとに

光量は下がって行きます。冷却は大事なんです。

⑥変わらず3年保証。

ムーさんはIPFからこの3年という長期保証を知っているんですけど。

だいたい2万円を超えるクラスのLEDバルブは3年保証である事が多いかな。

あれこれ調べたワケじゃないけど。

 

以上の事から、今回はベロフ製にしてみました。

 

 

不在持ち戻りのヤマトから無事脱却したその後すぐ取り換え作業をしたんですけど。

(;´ω`)ん゛ん゛~。やっぱりこの別体ユニットとハーネスの収め方に困ったぞ・・・。

 

なるべくゴシャゴシャさせずにスマートにまとめる方法は~・・・。

 

え~と~・・・うん!何とか配線届きそうだな。よしココに付けよう。

バルクヘッドにペタッwww

まさかバルクヘッド(エンジンの仕切り)で届くとは思わなかったw

 

右側もほぼ同じような取り回し。

 

配線の長さはけっこうギリギリですが、束ねるよりはこっちの方がいいかな。

 

 

では配光を見てみましょう。

はい、ちゃんとカットオフライン出ていますね。

 

 

横から見るとこんな感じ。

カットオフラインがよくわかります。

周りに散っている光はグレア(乱反射した光)・・・・ではなく~。

夜間道路標識などを照らす上で必要な光をリフレクター(反射板)で少し飛ばしているんです。

グレアと一緒にしないで下さいw

 

ちなみにIPFはこんな感じでした。

撮っている場所が違うので一概には言えませんが、

IPFの方が光に乱れがなく、キレイに光が飛んでいます。

おそらくコレは配光にこだわったIPFに対して、限界の明るさにもこだわったベロフとの差です。

明るくなるとどうしても光が散らかりやすくなるので、線がクッキリしなくなるのと。

本来ならLED4個並べるのが限界の所に5個LEDを並べてあるので、

それによって乱れた差であって、技術的な優劣ではないと思います。

 

 

実際に道路を照らしてみました。

すみません。ガードレールが無いような、もっと開けた場所で撮ればよかったんですけど。

なかなか人や通行車両の邪魔が入らない場所が近くに無くてですね。

はい、か~な~り~明るいです。

社外HID相当という表現がわかりやすいのかな?

変な放射スジも入らないし、均等に広く照らしていると思います。

換える前のIPFより格段に明るいですけど、あれは2年半使用で劣化により光量が落ちていたので

換えたばかりの時はこれくらいだったかなぁ~。

でもLEDの数的には単純に25%アップしているはずだから、明るくなっているはず。

ハイビームはこんな感じ。

手前側が薄暗くなるのは上下でLEDを分けた影響か?

直進前方がすんごい先まで見えますwww

 

 

その他気づいた点ですね。冷却の電動ファン。

IPFにも付いていたので、さほど気にはならないのですが。

冷却ファンの回る音って、骨伝導のように車のボディを伝って車内に入るんです。

今まではアイドリングストップ中に「あ、聞こえるな~」って感じだったんですけど。

今回はアイドリング中でも聞こえるくらい元気ですwww

さすがに走行中はほぼ聞こえないですけど

慣れないと「フ―――――――――――」って音がちょっと気になるかも。

(・∀・)エアコンの空冷ファンが気にならなければ、ほぼ聞こえないも同然♪

オートバックスとかで同じバルブのお試しスイッチ押すとわかるよ。

 

 

最後はビジュアルです。

真ん中の合わせ目が何かプラスチックっぽく見えて安っぽい気がしますw(金属製です)

ボディ全体がメッキになったので、リフレクターとうまく溶け込み純正っぽい感じになりました。

IPFのはシルバー塗装でオモチャっぽかったので、ここは良くなりました。

 

そんな感じでございます。

 

 

 

あ、そうそう。

メーカー送りにして何と3日後に返ってきました!

あまりにも早かったので突き返されたのかと思いましたがw

キラキラちゃんと新品になって帰ってきましたキラキラ

ただ、特に謝罪のお手紙とかは無く、同梱した領収書(購入証明書)が

そのまま添えられているだけでしたね。

 

ま~でもコレでわかった事は。

(・∀・)IPFは安心して使えるけど塩対応だったよwww