追記&変更&訂正、遊んでいるスマホゲーム&PCゲーム(一部のスマホゲームがサービス終了) | 株の探求者のブログ

株の探求者のブログ

株に関するプログです。
株取引をしながら、雑談をまじえつつ、
色々と書き込んでいきたいとおもっています。
ただし、株取引は、下手な部類に入ります。

(2024年04月08日に追記&変更&更新

最初に、書いている間に、睡魔が、襲ってきてしまい。

半眠り状態で書いてましたので、

新たに追記&変更&更新です。

 

 

遊んでいるスマホゲーム&PCゲームですが、

遊んでいた&いる内で、

Mac使い&Mac好きの自分ですが、

 

遊んでいるスマホゲーム(ipadMini6)&PCゲームでは、

ゲームとしては、

PC(使用;Windowsノートマシン)のオンラインゲームでは、

 

1:海外PCオンラインゲーム(英語)の『StarTrek Online』

(スター・トレックオンラインです。)

かなり長い間、もう4年以上は続いているPCオンラインゲームです。

別サーバーでは、PS5版や、XBOX版も、あります。

元ネタは、海外SFドラマの、スター・トレック・シリーズです。

 

 

初期:宇宙大作戦&スター・トレック(艦長:カーク)

 

新スター・トレック(艦長:ピカード)、

スター・トレック・ボイジャー(艦長:女性ジェンウェイ)、

スター・トトレック・ディープスペース9(司令官:シスコ)、

映画:スター・トレック ファーストコンタクト(艦長:ピカード)、

スター・トレック・エンタープライズ(船長:ジェナサン・アーチャー)

映画:スター・トレック ネメシス(艦長:ピカード)

 

番外:スター・トレック・オンライン

 

前後して平成版の、

初期スター・トレックのパラレルワールド版の映画3本〜4本。

 

オンライン動画サービス:スター・トレック・ディスカバリー

オンライン動画サービス:Picard(ピカード、主役:老ピカード)

 

オンライン動画サービス(パナマウントプラス):

スター・トレック・ストレンジ・ニュー・ワールド

 

(一部のアニメの、Amazonプライムでは見れる、

ロワーデッキ・シリーズ、

ジェンウェイ艦長の、アニメ版の作品は、記載せず、

ジェンウェイ艦長の、アニメ版の方は、確か、

ブルーレイ版でも、日本語訳されてない)

 

大体の海外SFドラム作成時期は、

昭和中盤〜昭和後期〜平成〜現在〜も、

 

スタートレックオンラインは、海外PCオンラインゲームのため、

英語です。英語必須。最低限中2レベルは、欲しいところ。

あと、スター・トレック・シリーズは、見ておいた方が、良い。

っと、いうか、スター・トレックのファン要素も、多いい。

 

正史ではなくて、

番外編だが、パラレルワールドだが、

あの後、映画ネメシス以降の世界は、どうなったかを綴っている。

ドラマ:エンタープライズ、ネメシスの後に、

出来た作品なので、ディスカバリーや、Picardの要素は、

ちょっとだけです。新スター・トレック、ヴォイジャー、

ディープスペース9、エンタープライズ、

宇宙大作戦&初代スタートレックの、話の余談&その後の、

話ですね。(正史では無くて、番外編、パラレルワールドですが、)

 

 

2:黒い砂漠。

課金せず、放置しながら、継続中。

自分の動機、盾で戦えるゲームで、遊びたかったから。

他のドラゴンズドグマオンラインが、サービス終了したのも、

ありまして初めていました。

ドラゴンズドグマオンラインでは、シールドセージ(大楯使い)でした。

なんとか、盾を武器&攻撃として使えるゲームを探していた時に、

この、黒い砂漠に、出会いました。

また、ちょうど、盾の勇者のアニメや、その後、

痛いのは嫌ので防御力に全振りしました。っというようなアニメも、

やっていた時でした。まあ、今は、ほぼ放置。

ただ、時々、クロン石貯まったら、装備の大楯を真強化するために、

1時間くらい遊ぶことも、

 

 

 

 

 

遊んでいる&遊んでいたスマホゲーム(iPadMini6)

 

1:インフィニティキングダム。諸王の戦争。

お城成長&領土取合い&ドワーフとの闘争。

少し遊んでいる。施設はなんとか現時点での、

最大レベルです、でも、まだ装備とか、色々、

強化すべきところある。

新しい新要素も追加されてきているので、

少し困惑気味、理解が追いつかない。

 

 

2:Dislyte 神世代ネオンシティ。

 

音楽が、素晴らしい作品。

キャラごとのテーマ曲&テーマ歌あり?。

 

ストーリのあらまし的には、

11年前に、〜15年前に、

神の遺跡が、浮上して、

世界各地で、大災害(地震、津波)が起こった世界。

今まで普通の人から、

神覚者と呼ばれる古代の伝説に、

なぞらえた未知の能力を、持った能力者が、変化&発生する状況。

時は経ち、なんとか、社会の一部は復興、

そんな中での、新覚者達のエピソードを、追っていくゲーム。

 

他のプレイヤーとの対戦&ランク(リアル双方向ではない???)、

高難度敵ボスとの戦闘とランク。

 

追加エピソードが、面白い。

 

3;サービス終了期日あり、

ロストエデン(神力覚醒)。

 

残念ですが、2024年05月07日頃で、

サービス終了です。

 

グラフィックが、綺麗だったので、

少し&大分、残念ですね。

 

まあ、少し前に、本来、アイテムを課金購入すると、

集められて交換できるアイテムを、

運営側の理由で、

無償配布し始めていたので、なんとなく危惧しては、

いましたが。

 

映像&グラフィックは、

綺麗でしたが、ストーリ性が弱かった。

 

 

4:Kariz(カーリッツ)

カリッツ、スートリーが、よく練られている物語、ストーリ。

物語的には、竜&ドラゴンと、人、ポックル(うさぎ型人)、

モンスターが、綴る話。

 

昔、竜&ドラゴンと、人が、仲が良い時があったが、

ある時に、一転して、人と、竜&ドラゴンが、敵対して、

結局、人が勝った。

時代は、流れ、主人公は、モンスター&竜&ドラゴン討伐の、

狩人に、なる。そこから始まるストーリー。

 

自分も、まだ、途中ですが、内容が、ストーリが、

多いいです。

 

スマホ&タブレットの移動では、

左下(左下の一部の範囲)のあたりの範囲を、

上、下、左、右で、なぞると手動移動する。

 

 

5:パズルドラゴン

えっと、ほぼ、スマホゲームの、

レジェンド的存在。

 

脳みそを少し使いたい、

息抜きして遊びたい時に、良さそう。

ガチで、ハマると少し&大分、疲れますが。

緊張しすぎで。

 

時々配られる、石がありがたい。

普通に、面白い

 

 

以上です。閲覧ありがとうございました。

失礼します。