月に2回持ち株の見直しをすることにします。

 

今月は株主優待狙いは特になし。

 

●メイン口座

4323 日本システム技術(取得:726.24 現在:785)…5月~10月にかけて仕入れ完了♪

6870 日本フェンオール(取得:1,238.83 現在:1,203)…貸し株も設定中!

6889 オーデリック(取得:2,922.00 現在:3,915)…最近調子がいい♪

7539 アイナボホールディングス(取得:709.45 現在:710)…一時下がってたけど戻ってきた。

9133 東栄リーファーライン(取得:428.01 現在:358)…最近絶好調!!

9857 英和(取得:553.58 現在:652)…販売中の株主手帳にも取り上げられています!!

9906 藤井産業(取得:1,352.49 現在:1,084)…大きく下げて少し戻した。出来高は多め。

 

5984兼房は損切しました。

その代わりに4323日本システム技術を購入!

増収増益が続く楽しみな企業です♪

他、信用取引が2,000万円まで膨らんでいます。。。

 

●株主優待用口座

2432 ディー・エヌ・エー(取得:2,905 現在:3,305)…内野指定席、株主限定イベント等

2768 双日(取得:147 現在:271)…特に持っている理由はないんだが…

4680 ラウンドワン(取得:688 現在:708)…500円割引券等

8566 リコーリース(取得:2,639 現在:2,947)…QUOカード(保有期間で額が変わる)

 

双日以外基本的に一単元しかもっていない。

正直言って値動きはどうでもいい。

株主優待だけ続けてほしい口座。

 

●NISA用兼株主優待用兼IPO用口座

8957 東急リアル・エステート投資法人 投資証券(取得:136,500 現在:139,200)

投信 イースト・インドネシア株(取得:10,170.17 現在:10,291)…何年持っているんだろう?

 

日本株ばかりを避けたいためNISAはJリートで。

と言っても資産のうち5%に満たないのだが…。

IPOにも色々と申し込んだけど外ればっかり。

 

●株主優待用家族口座

3392 デリカフーズ(取得:935 現在:962)…1,500円相当野菜。家族に人気。

8342 青森銀行(取得:407 現在:351)…3,000円相当県内特産品カタログ。

8591 オリックス(取得:1,484 現在:1,456)…カタログギフト。3年継続でさらに充実。

9831 ヤマダ電機(取得:511 現在:535)…商品券。継続保有でかなり充実。

 

家族が欲しい優待に応えて買っている銘柄。

改めて見るとオリックスとヤマダ電機いいな。

自分の口座用にも買っておこう!

 

そして、今週追加購入予定色々↓

1780 ヤマウラ、3245 ディア・ライフ、3280 エストラスト、6292 カワタ、

7185 ヒロセ通商、8291 日産東京販売HD、8877 日本エスリード、9995 ルネサスルートイン

 

優待+配当で年率5%を超える株情報募集中♪

 

 
人気ブログランキングへ