こんにちは。


倉庫の片付け終了!!

あの量のモノを1人でやり切ったのは

かなりの達成感を味わえたw


早速、鍵を仲介不動産会社さんに渡して

明け渡しも完了!!

契約上、8月までは家賃が発生しますけどね。

忘れてましたがw敷金も少し返ってくるw


家賃は年間分先払いしてあるので

敷金と一緒に日割りで返金されて来ます。


知り合いの子から

「この先5年で考えるってそれも長期投資みたいな感じですね」と

言われましたが


うーん・・・

どちらかと言うと・・

損切り

かな〜w


備品は買い叩かれましたからねw


思い切って損切りする事で

5年で120万の純利益を稼げるって事を実体験で学べましたw

経験値が上がったw


さて。


最近は

あまり日本相場は見てませんでしたが、

↑の子に「NTTがやばいっす」と聞いたので

見てみました。



おおお


確かにダダ下がっておる!!


コネクトも確認したら

昨年から買ってるカブネコも含み損になっているではないか!!

結構安値で買えた!!

って思っていたのにww


下落の理由は何だろう?

決算は良かったけど

来期の見通しが悪いのかな?


「政府が売ってる」みたいな情報も出てるな・・

うさん臭いなw


来期見通しが悪いことで

機関投資家が売って

個人も慌てて利食いを始めて

初心者がビックリして損切りをして・・・

っていう悪循環かな〜。


理由なんて分かるモンじゃないので

想像して楽しむモンですよw


でもまあ・・・・

チャート見てもここら辺が下値抵抗線じゃないの?


dポイント優待もあるんだし

配当率を考えてもこれ以上下がるのかな〜?




カブネコはすでにNTTを240株保有しているので

※100株保有が優待合わせて1番効率良いですよw

これ以上は要りませんけど・・

単純に買いかどうか?

って聞かれたら

ここら辺から少しずつ買い始めて良いレベルじゃ無いですか?


分割したおかげで一株単価は安いし

短期投資の練習とかにチャレンジしてみても良いかもねw

※平気で下に突き抜ける可能性だって十分あるので

一切の責任は負いません。


短期で結果が出なかったら

中長期に転換しちゃえば配当もらえる以上

大きく負けることはないですからね。

いずれ株価は戻ります。多分w

そう考えると

やっぱりこの辺から買い始めるのが良いかな。


あー!思い出したw

ASTRロケッツの損切り分がマイナス出てるから

楽天証券で短期狙いで買っても良いかもな〜。


どうせ週末だし

ちょっと考えてみよーっと。


ではー。