こんにちは。



今週も重大な

経済指標の発表がありましたね。



経済も強すぎw


雇用も伸びすぎw


紛争激化により

原油価格も騰がって

インフレも再燃?


で・・・


早くも

年内の利下げは無し!

そんなお話が出てるみたいですね。

ニュースでも書いてあったりw


ついに友人の1人からも

不安の声が上がってきたので

書いときますけど。





ホント極端だなぁ〜w


まだ3月の統計が出ただけですよ。


まだ4月の初旬だし

年末まで9ヶ月もあるのですよw


先月まで雇用は悪化してた事実は

どこへやらw


パウエルさんが

年内は利下げしない!

って公に言ってから騒ぎましょ🎵


もしくは

利上げ再開してからね。


債権も投げ売りされてる模様なので

カブネコは

美味しそうなタイミングで

まだまだ拾って行きますよ。


仮に

年内利下げがなかったとしても

じゃあ来年は?


どうしても

今年中に売らないとダメなの?

投資は余剰資金でやるものよw


昨年秋から、

利下げ期待で

債権が一気に買われて2621の株価も

一気に上昇した事をもう忘れちゃったの?


仮に

利下げが1年先になったとしても

また債権が買われる局面は来ますよ。きっと。


それまでに買い集めておけばOK🎵



テスラが・・アップルが・・

こんなに下げ続ける!なんて

事前にニュースなどで騒がれてました?

そーゆー事ですw


どっちに転ぶかなんて

誰にも分かりっこないのです。


今回の雇用統計だって、

どっちに行くのか誰にも分かってなかったから

みんなが注目してたんでしょ?


だから

指標の発表後に株価や債権価格が一気に動くだけ。



こんな高止まりした金利で

いつまでも経済成長できるほど

甘くはないですよ。多分ねw


中・長期目線って決めたなら

分配金でカニ食べて

ドーンと構えてりゃ良いのです。


中・長期投資家は焦らない慌てない。


ではー。