こんにちは。


昨日、ついに日銀がマイナス金利を解除。

これは予想されてた事なので驚きはなかったと思います。


カブネコは

日米金利差縮小により円高に向かうと思ってたましたが・・

何故にー?

更に円安に向かってますねw


そして

ずっと下がり続けてたリートは

おそらくリート指数は株価指数よりも何よりも

一気に騰がったんじゃないですか?





リートももう一段下がると思ってたんですけどね・・

悪材料出尽くしって事なのか・・?


コネクトで保有しているJリートは

少し買い増しした後だったので

一気に含み益になりました🎶


もう一段下落予想だったために

少ししか買い増ししなかったのが裏目に出ましたねw


相場なんて

こんな事の繰り返しですし、

少しでも買い増しできてた以上、

1mmも凹みませんけどね。


ただ・・

こんな繰り返しの度に毎回思うのは・・w


やっぱり

インデックスにしろ

高配当にしろリートにしろ・・

淡々と積み立てるのが1番良いんだろうな〜

って事ですね。


平均値を取るってことが結局1番硬い資産運用な訳ですからね。

安くなってた時にも淡々と。

上昇を始めても

どこまで騰がるか?なんて分かる訳ないので

自分が信じたインデックス・銘柄などを淡々と・・。

これが1番ですね。


きっとビットコインなど暗号資産も同じかな〜。

これからカブネコも新たなアセットとして見ていくので

現在の保有分は今年か来年に売却予定(まだ決めかねてますw)ですけど

それ以降は淡々と積み立てていくかもしれません。


でも

できれば日本でもETF買えるようになってからが良いな〜。

まだまだ・・ならないだろうな〜w



さて、

一応、書き残しておきます。


SBI証券にてIPOチャレンジポイントを使用して

ひっさしぶりに1銘柄ヒットしました!


IPOチャレンジポイントで当たったかどうか?は分かりませんが・・

とりあえず300株当選しましたので

2024年の投資に弾みがつけば良いな〜って思ってます。


上手く利益が出てくれたら

その時にまだビットコインの調整が続いてたら

IPO投資の利益分くらいはビットコイン買い増しするのも良いなw



ではー。