毎年、この時期は
光るマンS劇場のクラジョーとして
また、総合司会者のミヤコクリスティとして
《バスの日まつりinびわこ》が開催される
ピエリ守山へ行きます。


今年も沢山のご来場
ありがとうごさました☆ミ



ピエリ守山
「久しぶり!ゆっくりしていってよ!」

毎年、同じ時期に
てかほぼ同じ日に
ゆっくりさせてもらってます。
毎年、驚く。
家族や若者で賑わってるのもそうだし
素敵なお店が沢山増えてる。
イベント終わりに皆でゆっくり散策。


イケメンのピエリ守山
「お洒落ライフを満喫してね」

ハイセンスな日用品や家具が並ぶ
大きな雑貨屋さんや、セレクトショップ。
流行りのドリンクスタンドや、ベーカリー。
ピエリ守山は家事育児に忙しいお母さんにも
お洒落ライフを提供するイケメンぶり。


優しいピエリ守山
「ぴったりなお洒落な服もあるよ」

店舗のスケールが大きく、サイズ豊富なので
お前が着れるような服ないから!とか
似合うような人間になってから来いや!とか
言われない。(言われたことないけど)
プチプラファッションブランドか充実していて
家計にも優しい。


イクメンなピエリ守山
「子供たちもつれておいでよ。面倒みるよ。」

キッズスペースやイベントが充実。
共有スペースもひろく移動しやすい。
ベイビー用品店に
小中学生が楽しめる雑貨屋も。


夜まで帰らせないピエリ守山
「疲れたでしょ?お風呂はいってきなよ」

今年一番の驚き。
敷地内にスーパー銭湯できてた。
しかもドチャクソお洒落。


というわけで
まんまとお風呂まで入ってきました。
帰ったら寝るだけじゃん最高かよ。

暇あれば、また行きたい。
今度は家族総出で行きたい。
もういっそ滋賀に移り住みたい。
ピエリ守山に胸キュンでした。

かつて、ほぼ廃墟だった彼も
こんなにも変わることが出来たなんて。。

私もまだまだ頑張らなきゃですね。