愛玉ài yù

                         冰粉籽bīng fěn zǐ


          これは毎度お馴染み農産品市で買ったもの
            無糖プレーン1碗100元
            冷蔵庫保存1週間は可能ですが、
            水分が抜けていくので時間が経つ程
            小さくなり食感が寒天っぽくなります…
           家族用にレモン汁と蜂蜜を加えましたが、
           私が戴く時は何も加えずプレーンなそのまま
           折角の自然の恵みの香りをそのまま味わいたい
           のです
           100㌘中、2㌔㌍と低カロリー
           愛玉は水溶性繊維、水分を多く含むので膨満感
         があります。胃腸蠕動の促進、脂肪、コレステ
           ロールの排出を助ける効果があるので、食事制
           限が 必要な方にとっても嬉しいデザートです
          愛玉ゼリーになれるのは雌株のみ !
            そしてこれは果実を裏返して乾燥させた状態
           ※画像はお借りしたもの

『愛玉は台湾固有の植物なんですよ!』
今回はゼリー状になった既製品を買いましたが、材料さえあれば家庭でDIYも簡単です


昔、婆婆様(姑)と同居していた頃はいつも冷蔵庫に何故かありましたのでよく作ったものです


ペクチン含有量が多いので、作って暫くすると常温で固まっていきます。面白いので機会があれば一度は経験してみて欲しいです~


愛玉が凝固するには使用する水にカルシウム成分が含まれている必要があります。蒸留水、純水はnoです

愛玉は植物としても独特なので興味ある方には調べてみて欲しいです


残念ながら今私の手元に材料はありませんが

こちらの画像でイメージ出来ると思いますので

参考にどうぞ~



ところで…冰粉籽(假酸漿)というのを御存知ですか?台湾では見掛けませんが、ペルー原産の植物で世界数ヵ国に存在します。


何と、この植物を中国では台湾の愛玉と全く同じようにして食べているのですよね!

出来上がったゼリーの見た目も味もあまりにも似ているので同じ物と誤解される事も多いようですが、元の植物の形は全く異なりますね。

ちょっと『ほおずき』に似ていますよね


説明?

私の説明よりこちらの方が早いでしょう~この方がyoutubeを始めて間もない頃、お薦め動画に出て来て以来のファンです

 

今では世界中にファンを持つ人気youtuberですもし、私と好みが近い方の目に止まれば幸いラブラブ

雲南省の方(元警察官ですよ~)