※当記事には広告リンクが含まれています
かつてラジオで人気を博した
株の大魔神が語る相場展望
よくよく「なぜ、玉介さんはどんな相場でもパフォーマンスを出せているの?」と聞かれる事もあるのですが…その答えの一つをお教えします。
あたくしが株式投資において情報源とする株サイト。
ただ、株サイトであれば何でもいいという訳ではありません。
基本的には以下の条件を揃えた株サイトのみ利用をするようにしています。
- 無課金で利用できるサイト(情報に自信あり)
- ユーザーが多い(人気がある)
- 人気化する株を当てている(実績重視)
これらを全てクリアとしているサイトが新生ジャパン投資です。
▼[PR]無料登録で大化け候補株もらえます
新生ジャパン投資の代表は、かつてラジオNIKKEI番組「源太緑星株教室」メインパーソナリティーを務めた前池英樹氏(高山緑星)です。
その経歴をまとめると以下の通り。
●無課金で利用できるサイト(情報に自信あり)
前述した株サイトを選ぶ際の条件として第一にするのが、無課金だという事。それは広くユーザーに対して間口を開くという事でもあり、その情報力に相応の自信がある事が推測されます。
あたくしがこのサイトで実際に利用しているのが、主に以下の無料コンテンツです。
- 未来予測(前池英樹氏の相場展望:コラム&動画)
- 週間【相場解説】
- 無料紹介銘柄
それ以外にも国内外のマーケットに関する情報が随時無料配信されていますので、株探やYahoo!ファイナンスなど一般的な情報サイトより一歩踏み込んだ内容であると見ています。
●ユーザーが多い(人気がある)
ラジオNIKKEIの番組では「株の大魔神」と呼ばれて人気を博してきた前池氏は、これまで多くのメディアに登壇し、執筆活動もしてきた経緯から、往年の株式投資家・ユーザーにはお馴染みである事は言うまでもありません。
●人気化する株を当てている(実績重視)
直近でも無料紹介銘柄が配信後、続々と上昇していますが、特に玉介も事前に注目していた銘柄は、新生ジャパン投資から「今が買い時」のように配信されるタイミングを参考にしています。
特に新生ジャパン投資の銘柄選定においては、以下の特色ある銘柄を見つけるのが非常に上手だという印象です。
- 人気化するIPO(個別)
- 人気化するテーマ株
- 好業績&好材料株
また、時に繰り返し配信される銘柄は急上昇する事が多く、「これは絶対に見逃さない!」とするほど参考にしています。
それらを踏まえ、直近であたくしがこれまでの無料紹介銘柄の中から、実際に参考にした一例が以下です。
9月1日、10月6日に配信されていた[6177]AppBankは繰り返し配信されていた事と、「8月の材料発表後の高値を再び狙う可能性あり」との内容に、『その為にはまた何かしらの材料等あるか』と』と睨んで参考にしてみましたが、AI関連の底強いニーズの中で再び思惑的に反発してきておりますな。ここまで43%の上昇です。ここからまた何かあるかレポートして参ります。
[6177]AppBank
紹介日/始値 2025年10月06日/182円
高値日/高値 2025年10月14日/262円
騰落率: 43.96%UP
9月30日、10月3日に配信されていた[7746]岡本硝子は繰り返し配信されていた事と、事前に新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業において、得意先とするオーク製作所が同社のフライアイレンズを用いて高解像・高精度のダイレクト露光装置を開発したと発表して動いていた事もあって「これは押し目を狙っての配信タイミングかな…」と参考にしてみましたが、まさにドンピシャでした。その後すぐに切り返してきた事に加え、著名アナリストである藤本誠之氏のYoutube番組に同社社長が登場すると伝わって動意して一時S高を絡めて急騰。ここまで28%の上昇です。2度以上配信される銘柄は…やはり何かありますな。
[7746]岡本硝子
紹介日/始値 2025年10月03日/232円
高値日/高値 2025年10月07日/297円
騰落率: 28.02%UP
5月19日、7月18日に配信されていた[153A]カウリスは繰り返し配信されていた事とサイバーセキュリティ関連のIPOで、業績期待も高いという強みから参考にしてみましたが9月18日に大手電力10社と連携したマネロン対策で新事業について発表して人気化。ここまで64%の上昇です。AIの開発競争やデータセンターへのインフラ投資で注目されるテーマという事もあり、引き続き注目していきたいですな。
[153A]カウリス
紹介日/始値 2025年07月18日/1757円
高値日/高値 2025年09月19日/2888円
騰落率: 64.37%UP
株式投資の著名人の
情報が無料で配信中です
あたくしはここから配信される前池英樹氏の未来予測と無料紹介銘柄を日々参考にする事で、迂闊な投資で負ける事が減り、結果的に勝率を上げる事に成功しています。
気軽に無料で使える株の情報源としても参考にしてみてはいかがでしょうか。
▼[PR]無料登録で大化け候補株もらえます
さて、そんな『新生ジャパン投資』から毎営業日の朝に届く無料紹介銘柄の中から、直近で紹介後の高値を更新してきたものは以下の通りです。
これを見ていると、やはり繰り返し配信される銘柄は絶対に注目すべきですな。
★直近上昇の無料紹介銘柄★
--------------------------
※当ブログは新生ジャパン投資さんの無料紹介銘柄から成績の良いものをピックアップしてご紹介しています。無料紹介銘柄には上昇したものだけではなく予想に反して下落推移しているものもあります。
※新生ジャパン投資さんの銘柄推奨実績は以下をご確認ください(同サイトの会員ページにログイン後に閲覧できます)
https://shinseijapan.com/member/result_recommend.php
-----------------------------。
[6177]AppBank
紹介日/始値 2025年10月06日/182円
高値日/高値 2025年10月14日/262円
騰落率: 43.96%UP
[7746]岡本硝子
紹介日/始値 2025年10月03日/232円
高値日/高値 2025年10月07日/297円
騰落率: 28.02%UP
[7746]岡本硝子
紹介日/始値 2025年09月30日/257円
高値日/高値 2025年10月07日/297円
騰落率: 15.56%UP
[4588]オンコリスバイオファーマ
紹介日/始値 2025年09月25日/627円
高値日/高値 2025年10月10日/873円
騰落率: 39.23%UP
[4592]サンバイオ
紹介日/始値 2025年09月22日/2780円
高値日/高値 2025年10月10日/3990円
騰落率: 43.53%UP
[6177]AppBank
紹介日/始値 2025年09月11日/230円
高値日/高値 2025年10月14日/262円
騰落率: 13.91%UP
[285A]キオクシアホールディングス
紹介日/始値 2025年08月25日/2479円
高値日/高値 2025年10月06日/6520円
騰落率: 163.01%UP
[7018]内海造船
紹介日/始値 2025年08月06日/7260円
高値日/高値 2025年10月15日/10000円
騰落率: 37.74%UP
[153A]カウリス
紹介日/始値 2025年07月18日/1757円
高値日/高値 2025年09月19日/2888円
騰落率: 64.37%UP
[319A]技術承継機構
紹介日/始値 2025年07月02日/5580円
高値日/高値 2025年10月08日/9590円
騰落率: 71.86%UP
[153A]カウリス
紹介日/始値 2025年05月19日/1470円
高値日/高値 2025年09月19日/2888円
騰落率: 96.46%UP
[5631]日本製鋼所
紹介日/始値 2025年05月12日/6101円
高値日/高値 2025年10月07日/10460円
騰落率: 71.45%UP
[285A]キオクシアホールディングス
紹介日/始値 2025年04月25日/1868円
高値日/高値 2025年10月06日/6520円
騰落率: 249.04%UP
[186A]アストロスケールホールディングス
紹介日/始値 2025年04月11日/670円
高値日/高値 2025年10月09日/958円
騰落率: 42.99%UP
[4592]サンバイオ
紹介日/始値 2025年03月21日/1347円
高値日/高値 2025年10月10日/3990円
騰落率: 196.21%UP
[7011]三菱重工業
紹介日/始値 2025年03月17日/2624円
高値日/高値 2025年10月09日/4338円
騰落率: 65.32%UP
[4417]グローバルセキュリティエキスパート
紹介日/始値 2025年03月05日/2427円
高値日/高値 2025年10月09日/3620円
騰落率: 49.16%UP
[4592]サンバイオ
紹介日/始値 2025年02月12日/1270円
高値日/高値 2025年10月10日/3990円
騰落率: 214.17%UP
[285A]キオクシアホールディングス
紹介日/始値 2025年01月23日/1875円
高値日/高値 2025年10月06日/6520円
騰落率: 247.73%UP
[1570]NEXT日経平均レバレッジ
紹介日/始値 2025年01月17日/26080円
高値日/高値 2025年10月10日/40830円
騰落率: 56.56%UP
[1570]NEXT日経平均レバレッジ
紹介日/始値 2025年01月16日/26470円
高値日/高値 2025年10月10日/40830円
騰落率: 54.25%UP
[285A]キオクシアホールディングス
紹介日/始値 2024年12月27日/1598円
高値日/高値 2025年10月06日/6520円
騰落率: 308.01%UP
[247A]Aiロボティクス
紹介日/始値 2024年12月24日/596円
高値日/高値 2025年10月14日/1818円
騰落率: 205.03%UP
[285A]キオクシアホールディングス
紹介日/始値 2024年12月23日/1785円
高値日/高値 2025年10月06日/6520円
騰落率: 265.27%UP
[285A]キオクシアホールディングス
紹介日/始値 2024年12月20日/1800円
高値日/高値 2025年10月06日/6520円
騰落率: 262.22%UP
[186A]アストロスケールホールディングス
紹介日/始値 2024年12月19日/800円
高値日/高値 2025年10月09日/958円
騰落率: 19.75%UP
[4004]レゾナック・ホールディングス
紹介日/始値 2024年11月26日/4098円
高値日/高値 2025年10月09日/6174円
騰落率: 50.66%UP
[7269]スズキ
紹介日/始値 2024年11月18日/1624円
高値日/高値 2025年10月09日/2314円
騰落率: 42.49%UP
[247A]Aiロボティクス
紹介日/始値 2024年11月14日/600円
高値日/高値 2025年10月14日/1818円
騰落率: 203%UP
[247A]Aiロボティクス
紹介日/始値 2024年10月30日/537円
高値日/高値 2025年10月14日/1818円
騰落率: 238.55%UP
[6814]古野電気
紹介日/始値 2024年10月17日/2220円
高値日/高値 2025年10月14日/8110円
騰落率: 265.32%UP
素人目線ではなかなか出せない凄い実績ばかりですが…繰り返し配信された銘柄がどれほど強いかおわかりになりましたか?
この情報が無料で配信中です
あたくしはここから配信される前池英樹氏の未来予測と無料紹介銘柄を日々参考にする事で、株で負ける事が減り、結果的に勝率を上げる事に成功しています。
▼[PR]無料登録で大化け候補株もらえます
ぺぺん♪