【ツーリング】村が底に沈んでいるダムがあるらしい!?
徳山ダム

どうもカブチルです!

日本の時期的にこれから梅雨に入っていくという時期ですが、ツーリングには行きたいですよね!

そうやってツーリングスポットを探していると気になる場所を見つけました!

今回はそんなところを紹介していきたい思います!

 

村が沈んでいるダム 

村が沈んでいるダム、、、非常に気になる響きをしていますよね

そんな村が実際にあるみたいなんです!

 

その名も徳山ダム!

よくツーリングスポットとして選ばれるダムですが、この徳山ダムは一味違うようです。。。。

非常に気になる歴史を感じるダムです!

 

 

 

 

徳山ダムについて 

岐阜県揖斐郡揖斐川町東杉原にある徳山ダムですが、かなり歴史を感じます。

簡単に説明すると、日本最大級のダムであり総貯水容量6億6,000万 m3は日本一を誇っています!かなり壮大な眺めが見れそうですね!

徳山ダム建設により、岐阜県の徳山村が消滅しました。ダム建設が決まると、村全体が水没・消滅することが分かり、30年にわたり交渉が行われました。1987年にダム湖に沈み、2000人を超える村民が暮らしていた旧徳山村が消えました。その村の名前を取って
徳山ダムになったというわけですね!
こういった情報を知って現地に行くとさらに楽しくツーリングが出来そうですね!
 
 


東屋や休憩所も所々にあるみたいなのでツーリングスポットとしても歴史を感じるスポットとしても最高の場所になるのであはないかと思います!
ぜひ行ってみてください!