デイの中で、14時過ぎるとトレードすることはだいぶ減るけど、引け前の値動きはとても重要で、翌日のヒントになることがある。


例えばこの前のモイを見てみると、



14時過ぎに急落したあと、それを取り戻すように

強い勢いでぐんぐん上昇して引けた。


これは翌日の朝イチはこの勢いを残したまま、少なくとも寄り付きでは強いんじゃないか?と考えられる。


なのでこれは引け前に買うのは一つの手。


逆にこのガーラみたいに大きく下げて引けると、翌朝GDしたり弱く始まることがよくある。



もちろん全てじゃないけど。


こんな感じで引け前の動きはそのまま翌朝の動きにつながりやすいので要チェック。


値動きは繋がっているからね。


今の自分はデイトレメインで、持ち越しのリスクはあまり取りたくないけど、自信あるものは引け前のエントリーに挑戦してみたい。



朝の5分である程度稼げたら気が楽だもんなぁ笑



ただこれは翌朝の地合いにも左右されるし、

日経がめちゃくちゃ弱く始まったり

夜間に悪いニュースが出たら、

いくら引け前に強くても関係ないので

そこは気を付けたい。