カブキロックスは元々、一番屋というバンドのボーカルだった氏神と

ヒステリックグラマー(ヒスグラ)が合体して生まれたバンド。


第一期ヒスグラはメイク、出で立ち共にデビュー当時の

カブキロックスに近い感じ。

ちなみに一番屋の氏神の風貌は、今と変わらずにひひ


ヒスグラの活動のメインはライブハウス、ホコ天。

TV、一般紙、写真週刊誌等の露出も相まって、様々なオファーがグッド!


そのなかの一つに「赤羽河童祭り」とロックとはほど遠い

牧歌的なネーミングのイベントから誘いが…

その時、一緒のステージ出演者だったのが一番屋。


これが氏神との出会い、1987年のこと。


これを機に、ヒスグラのライブに氏神がゲストと称して、

たびたび押しかけるようにえっ


ヒスグラのレパートリーだったTOKIOを「お~江~戸」と歌い

紙吹雪と共に去って行く。

このパフォーマンスは予想以上に大ウケチョキ


その後ヒスグラはメンバーチェンジを経て、

第二期ナチュラルメイクのR&Rバンドに転身、

レコードリリースやライブツアーメインの活動に。


この頃も氏神とは付かず離れずの関係。

そんな時ヒスグラに

「今度昔のバンド合戦みたいな番組が始まるので出ませんか?」

とオファーが…えっ



カブキロックス オフィシャルブログ 「カブキ者見遊山」 Powered by Ameba
第一期ヒスグラアップ1986~88年

究極のヴィジュアルパフォーマンス!

ハードポップな1990代の歌謡曲!

(プロフィールより)


カブキロックス オフィシャルブログ 「カブキ者見遊山」 Powered by Ameba
第二期ヒスグラアップ1988~90年

美形R&Rバンドと言われてた

(自称じゃなく、あくまでも他称)