「盛綱陣屋」雑感@「三月大歌舞伎」歌舞伎座 | 油絵で歌舞伎! KABUKI OIL PAINTING

油絵で歌舞伎! KABUKI OIL PAINTING

絵師のはしくれ、西本竜雲のブログです。自分で描いた歌舞伎役者絵をこちらでご紹介させていただきます。ほぼ毎日歌舞伎関連のことを綴ってます♪★励ましのお便り、歌舞伎の役者絵(油絵)のご依頼等はryuun . kabuki . pictures@gmail . com まで♪←スペースなしで

皆さん、こんばんは〜ラブラブ竜雲です。

今月の歌舞伎座の「盛綱陣屋」、素晴らしいですよね〜照れキラキラ

もちろん片岡仁左衛門さんの佐々木盛綱キラキラ
そして中村勘太郎くんの小四郎照れ音譜

私は中村勘太郎くんのファンなので、書かせてください!!
勘太郎くんの小四郎、まず可愛い照れキラキラ
あぐらもスッと座ってキラキラ足をわなわなさせるところも可愛かったです音譜少しハスキーな声といい、あどけないお顔、お目々の辺りは、ああ中村屋の顔だなぁと照れ

台詞も立派でしたし、亡くなる時の表情も素晴らしかったですよ!形だけじゃなくてちゃんと演じてますよ、勘太郎くん照れ

そして盛綱の息子の小三郎役は寺嶋眞秀くんニコニコ
眞秀くんは目がパチッとしてお人形みたいに可愛かったです〜
後の場面ではずっと胡座でじっとしているのを健気にがんばってました!!

小三郎っていつも小さい子で、あんな小さい子が戦に行って手柄を立てられるものなのうーん!?って私はいつも疑問だったのですが(笑)

こちらの記事の片岡仁左衛門さんのインタビューで謎が語られていますキラキラ

「子供が演じるからこそ、物語に込められた悲しみが一層伝わります」という意味があったそうですお願いキラキラ仁左衛門さん、ありがとうございます!
この演目に対してずっと抱えていた疑問でした!!

勘太郎くんは立派に小四郎の大役を勤めていましたキラキラどれだけお稽古したのでしょう笑い泣き
後見は中村梅花さんでしたよね?
梅花さんが勘太郎くんのお稽古を見てあげて差し上げているのですねキラキラ(ドキュメンタリーでもそうでしたね〜照れ

しかしですよ。

言っていいですか?

親を助けるために自分の腹を切り、痛みに苦しむ勘太郎くんの小四郎ぐすん
「あー  あー 」と、歌舞伎の子役の痛がり方で痛がります。

あれは、あれでいいんです。
ああいうものなのですから真顔キラキラ

それをですよ〜えー?
竜雲の斜め前に座っていたお婆様(と呼びますよ!)が笑うこと笑うことガーン
その人だけではなく、一階席からも笑い声が…

歌舞伎を観たことがない人たちってこと??
(歌舞伎の子役はあのように苦しみ、泣くものなんです)

そこ、笑うところじゃないですからムキー雷雷
いたいけな子供が腹を切り、今にも亡くなろうかとしている場面です… 勘太郎くんの演技には少しも笑うところなどございません真顔

そして片岡仁左衛門さんの佐々木盛綱も、黒い衣装に着替えてからが、姿だけでも惚れ惚れするほどの絵のように美しくかっこいい姿なのですよ!!
惚れ惚れ〜〜照れ

弟が無事、これは謀り事かと悟った時の嬉しそうな笑顔も素敵でした〜キラキラ
そして健気にも親を救うために、送られてきた身代わりの首にわざと「父様かー 」「父を先立て、何のめのめと生きていられようか」と小四郎は切腹をしたのですよ!
その甥の気持ちだけは踏みにじれずに、主君に背いても、偽首を弟の首であると言い切った盛綱。
見事だ、あっぱれだと甥の小四郎を褒めてあげる場面は感動的でしたキラキラ

勘太郎くんの台詞で、客席はなんであんなに笑うのさえー?
そりゃ可愛いですよ、いたいけですよ、つい顔がほころんでしまうほど可愛いですよ音譜照れキラキラ
でも本人は真剣に演じているし、台詞回しだって何一つおかしいところはないのです。悲しい場面なのです!

そんなクスクス笑わないでよ〜〜えーん!!!!
お笑いの場面じゃないのよ〜〜〜
「可愛いわねぇ、ホホホ」って場面でもないのですぐすん

変な笑いが多いと、こちらの感動も気が削がれてしまうのです…次に観劇の時は変な笑いの起きない日でありますように(祈)

しかもですね〜…終わってから、勘太郎くんの演技にあれこれ言っている人がいましたが…
あの「あー あー 」はですね、勘太郎くんが下手なわけでもなんでもなくてあせる
あれは、ああいう言い方の台詞なんです…
歌舞伎の子役はああいう風に言うって決まってるんです!!

もし何らかのご縁で私のこの記事を目にする機会があれば、何卒それをわかって欲しいですぐすん

本当に、次の観劇の時は良い客席でありますように…困ったものでありんすよぶー

それでは皆さん、良い夜を〜ラブラブ