「金幣猿島郡」レポ1@「十月花形歌舞伎」新橋演舞場 | 油絵で歌舞伎! KABUKI OIL PAINTING

油絵で歌舞伎! KABUKI OIL PAINTING

絵師のはしくれ、西本竜雲のブログです。自分で描いた歌舞伎役者絵をこちらでご紹介させていただきます。ほぼ毎日歌舞伎関連のことを綴ってます♪★励ましのお便り、歌舞伎の役者絵(油絵)のご依頼等はryuun . kabuki . pictures@gmail . com まで♪←スペースなしで

書きたかったこのレポ、やっと少しずつ書きまする!

この演目が始まる前に場内にもやが。(もや、というかミストというか。初日近くに見に行った時には、もやはなかった気がします)

最初のところでは、猿三郎さんと春猿さん。
後ろには澤路さん、猿紫さん、喜昇さん、笑野さんたちが控えています。笑野さんはお姫様的に綺麗で可愛いですよね♪猿紫さんは田舎の素朴な娘さん役が可愛いです。

御坊さんのお役の猿弥さん。三井寺に納める鐘を運んでいます。

ここで猿三郎さんが、後に出てくる「忠文に情けをかけるなというお触れが出た」ということを語ってらっしゃいます。

花道から歌六さん。迫力満点の女形・・・目歌六さんてやっぱり立役の方ですよね~あせる
猿之助さんお勤めの清姫の母親のお役ですが、貫録満点、重厚感満点です。
そしてこの歌六さんは私と同じ誕生日です(笑)妙な親近感がありますねw

猿之助さん=清姫登場!
ポスターと同じ拵えなので「わぁ、ポスターと同じ!」って思ってしまって嬉しくなってしまいました。

image
しおらしい娘さんのお役で、猿之助さんは女形でも可愛いな~って思いました♪

昔、少し情けをかけられた殿御が忘れられず、その人を想うあまりに目が見えなくなってしまったんですって!

そうこう思っていると花道から憧れの門之助さん!! の登場です~ラブラブ!こんな早いご登場とは音譜音譜
凛とした出で立ちで、お宿を借りに来られたんですが、その家に匿われている七綾姫(中村米吉くん)が、「我が君様」とか言って出て来られたような。門之助さん=源頼光の恋人なんですってラブラブ

その七綾姫は平将門の妹で、都からは「討ち取れ」と言われているそうです。

猿三郎さんのお役は、さっきとは姿を変えて再登場。実はお役人だったみたいで、七綾姫の首を差し出せ!と言いに来たのです!(家来に喜美介さんがいらっしゃいました)
「九つの鐘と共に七綾姫の首を出せ!」と。

お衆(おしゅう?竜雲、よく歌舞伎を観ているのに、自分の仕える人を差すこの言葉がよくわかっておりません)のためなら私の首を差し出します。と健気な清姫。頼光=門之助さんラブラブと七綾姫=米吉くんは奥へという段どりになります。

七綾姫が持っていた刀を頼光に渡すと、それが重宝「雷丸」だったみたいで、雷が光ります。
(というか門之助さん主役じゃないですか~泣く 嬉しい、としみじみしちゃいました)

雷に打たれて清姫の目が明きました!(刀の威徳だそうです!)

なんと、何年か前に清姫とロマンスがあった男性が源頼光だったのです(門之助さんモテモテです~ラブラブ嬉しい)
清姫にそんなに愛され、七綾からも恋され、途端に三角関係に☆

清姫はさっきまで私が首を差し出します、と言っていたのに「もうお衆も家来もない。恋しい殿御に会えて死にたくなくなった」と言い始めます(笑) 素直でよろしい(笑)
猿之助さんお勤めの清姫は七綾姫に嫉妬むき出し!べー!!とかするのですが、猿之助さんこういうお役可愛いんですよねニコニコ べーとかしてる女の人、妙に似合いますw

困ってしまい、娘を手刀で倒す家六さん=お母さん(笑)
その間にお二人(頼光&七綾)は奥へ。と言うのですが、言ってる時の「有無を言わせない」って感じの迫力・・・歌六さん、やっぱり立役ですわ~。そのまま八汐になっちゃいそう(笑)

憐れ清姫は鐘に縛られてしまいます。清姫が目覚めた時には、障子に門之助さん(頼光)ラブラブ七綾(米吉くん)のラブラブっぷりがシルエットで写るのですよハート手に手を取って~、抱き合っちゃって、キスしたところで灯りが落ちてシルエットが見えなくなりました(笑)

清姫は気が気ではなく、七綾を恨みます。
九つの鐘を打てば七綾の首を差し出す時間になる!と考えて、自ら鐘を打とうとしますが、両手を縛られているのでなんと自分の頭で鐘をつきます!(痛いって目 想像するだけでも痛そうです!!)
なんとか一つ、鐘をついたのですがやはり頭が痛くて倒れてしまいます。

そこへ通りかかる猿弥さん=お坊さん。清姫の代わりに九つの鐘を打ってやろうと言うのです。
願ったり叶ったり。清姫は刀を持って奥に入ります。この時には既に化け物を表わす化け物マーク←このマークが着物に入っています!

鐘をきいて猿三郎さん(お役人)、家来の猿若さんや喜之助さんたちが花道からやってまいります。

先ほど大人しく控えていた女房たちも薙刀を持って応戦します。
この時に白い着物で、家六さん&後ろのみんなという場面がとてもかっこいいです。綺麗です!

猿紫さんの立回りが目の前でした。
春猿さんも立ち回り。駆けてゆきます。

歌六さん(清姫の母)は斬られていますが、立回っております。
猿若さんと喜楽さんがそれに絡みます。

ここで敢えて背の高い人のトンボで迫力満点に魅せているなぁと思いましたよ!

清姫は憐れ、お母さんに殺されてしまいます。
もうこの時点では、帯が鱗になって姫は蛇体に変化しようとしてました!

花道で猿若さんがトンボ!近いので迫力ありますよね!

門之助さん(頼光)と七綾姫は、花道から逃げようとしてましたでしょうか?
ここのところ、メモが抜けておりましてどうされていたか・・・!

清姫は鐘に乗って見得!! こんな感じでした~

image
頭の真ん中は帽子ですよ。落ち武者スタイルの髪型ではありません(笑)

帯が蛇の模様になっていて、もう鐘に巻きついてます。

火の玉も飛んでいましたよ!
ここで一旦幕。

幕が開くと、白い着物を着た春猿さん(桜木というお役)の立回りです。
薄着なので、綺麗さが際立ってました。

おもだか一門の立ち回り!
喜猿さん、喜美介さん、喜之助さん、猿若さん、喜楽さん。

おなじみの顔ぶれです~。猿若さんと喜楽さんは縄を持った立ち回りでした。

観劇メモが途切れているのですが、ここで一旦幕?

なんと清姫が蛇体になってしまいました~音譜

竜雲は、こういう恨みものは楽しく観れます(笑)
変化したりするとワクワクですね~音譜
けっこう悪役好きっていうのもあります。

猿之助さんは変化した化け物も上手いですよね~。襲名されてから沢山拝見してきたような印象ですがw

そして、モテモテのヒーロー役の門之助さんハート
そうでしょう、そうでしょう、そりゃモテますよ☆ 凛としてかっこいいですもの~。
なんて思いながら見てました(笑) 米吉くんとだとかなりの年の差カップルですが、そうは見えない素敵さの門之助さんですニコニコ 私のずっとの憧れの方ですからね、当然ですよ☆
昼の部もできればもう一度見たかったですが、最前列の真ん中のほうで見た10月15日に「今日で今月は見納めよ」と思っておりました。だって、それ以上の眺めは望めないわけですから。

ですから、私は記憶に焼きつけるように見ておきました。
なので、観劇メモは実は拙い感じなんですが、わりとしっかり舞台の様子を覚えているなぁ~って思いながらレポを書いておりますチョキ

竜雲、今までみたいに『好きなだけ』観劇できないので、今月は誘惑に負けないようにめちゃくちゃがんばってました(笑)考えると無限に行きたくなるので、実はなるべく考えないようにしてました(笑)
12月が要りようなので、11月も控えめにしなくっちゃあせる
といいつつ、回数を減らして明治座と国立劇場には行きます・・・

あっ、歌舞伎座にも友達と行くのでした!

それでは~ラブラブ

------------------------------------

皆さん、いつも「いいね!」や人気ブログランキングのクリックありがとうございます音譜歌舞伎の油絵をいっぱい描きます音譜竜雲にクリッククリックの元気玉、よろしくお願いしま~すラブラブ (左矢印何個かリンクありますが、一番下をクリックすれば良いみたいですw)

サゲサゲ↓

<a href="http://show.blogmura.com/kabuki/"><img src="http://show.blogmura.com/kabuki/img/kabuki88_31.gif " width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 演劇ブログ 歌舞伎へ" /></a><br /><a href="http://show.blogmura.com/kabuki/ ">にほんブログ村</a>