さて5月になりました、NZ滞在もあと数日。

本日はNZの自動車運転免許証を取得するため

運輸局的な所へ行ってきました。警察系ではない。


日本の免許証(翻訳も併用)と国際免許証が

発行されていれば、即日発行できます。

手数料は2500円で、有効期間は10年と長め。

一応視力検査はありました。

日本にもある顕微鏡みたいなのを覗き込んで

アルファベットを読み上げるシステム。

9つほど読み上げて終わりかと思ったら、

視界の横でオレンジの光が見える。

係員が何か言っている、「分かりますか?」と

聞こえたのでイエス言うと、LEFT RIGHTを教えて

って言われて、はいパニック!

どっちがLEFTでどっちがRIGHTなのか

分からなくなりまして、

いつも野球の外野手のポジションを考える私。

でも今はパニック、とりあえず右手を上げてみた。

次どっち?通じた、反対側が光っている。

左手を上げる、また反対側が光る、右手を上げる、

また反対側が光る、左手を上げる。

OKサイン出ました。写真を撮りましょ。

笑っても大丈夫ですよ!と言われて

あぁ、日本人だけ笑わないって知っているんだなぁ

と、思いつつ、口元だけ緩めておいたけど、

どんな写真になったのか、

写真付きの本物カードは2週間後に郵送されて

今日はテンポラリーの運転免許証が発行された。


その後、妻と共同で立ち上げる法人の

口座作成のため、銀行へ?。

先日は個人口座を作りに普通の銀行へ行ったが

ここは何?証券会社でもないし、

店舗内にATMもない良くわからないが

妻はここも銀行という。

法人自体は銀行口座を作った日に申請済みで

問題なく登録されていたので、

あとは法人口座を作るだけになっていたが、

先日の銀行同様に、ここも予約が必要でした。


でもまぁ、愛想と乗りの良い係員が、

何とか上の者と折り合い付けて、

数日後に時間をセッティングするから、

そしたら電話で連絡するね!っとこの日は終了。


夕方に電話があり、明日の午後に来店くださいと

なりました。私は隣に座って、サインするだけと

思うけど、退屈して欠伸しないように頑張ります。



先日の銀行口座開設の際に、

係員からキウイセーバー(積立年金制度)について

紹介がありまして、毎週20ドルを積立てて

それに政府が最大50%上乗せして、

運用プランを自分で選び、自宅購入時や

65歳になったら引き出せるシステムという。

確定拠出年金みたいな感じですね。

魅力的だけど、自分等の将来像が見えないし、

でも月8000円弱ならありなのかな。

何よりも一番は為替リスクだろうか。

為替で儲けが飛ぶ可能性もあり得る。



あと、英語力が足りない私には、

永住権取得するために

英語教室に通う必要があります。

日本人のスタッフもいるようで、

妻が「それくらい自分でやりっ!」って

投げ出されてしまいました。

まぁ、他のことは妻が1人でやってくれたので

これ以上仕事を増やすのも確かに間違いですね。

明日の午前中に時間があるので、

とりあえず相談しに行きます。



株は動きませんねぇ。

明日あたりFOMCで動き出るだろうか。

ビックカメラ400を売って、利確したい。