週末は用事があって、こちらへ行きました。



えぇ、うち、能ある鷹は爪を隠す、

気合で頑張りました。



と、言ってみたかった。

東大本郷キャンパスを散策していたら、

ここを通り掛かっただけです。


本当の用事は、動物解剖学の遠藤先生が、

博物館に登場するイベントがあったので、

群馬の妙義山という岩山で拾った大型動物の骨が

どの動物のどの部位なのか鑑定してもらおうと

行ってきました。


開館まで時間があったので、散歩。




私だけでなく、観光客や家族連れも撮影してました。


で、博物館へ。入館すると、遠藤先生の持ち場に、

遠藤先生がポツンと。。。

さっそくお話をしてみたかったが、

心の準備が出来ておらず、スルーして特別展へ。


特別展は縄文人と弥生人の骨格の

違いや骨から分かる生活や文化についてでした。

面白い切り口だなぁとフムフムしてました。

そして、先程遠藤先生がいた場所に戻ると姿なくガーン


遠藤先生のトークショーまで30分以上あるから、

ふらふらして待っていると、また登場してくれました。

他に人が居なかったので、

「登山の時に拾った動物と思われる骨があるんですが」

と言いながら、私がカバンをゴソゴソしていると、

先生は「持ってきたんですね」と引き気味になっていた。


手渡して、うーん、と鑑定中。

その山域だと、熊は聞かないので、

カモシカか鹿の2択だとは思うって、言うと。

鹿ですね、首の部分です。と、

目の前のキリンの骨と比較して説明してくれた。

カモシカじゃなかったかぁ、残念でした。


開館前に展示の名札を外して、

これなんの骨でしょうとか、どこの骨でしょう

実際に骨を持って、重いんですよーって。

そんな30分のお話でした。

動物園で高齢で亡くなった、ゾウやサイの骨で

生きていた姿を見たことのある人が見に来るとか言っていた。


それから、文京区教育センターでの同博物館主催の

海の貝殻とか甲殻類とか、そんな展示を見て。


更に東京駅目の前のKITTEにある東大博物館で

鹿の骨格標本で首の何番目の骨かを確認!!

ここは子供を連れて来ているけど、

1人だとのんびり見れて良い。


そして、腹減り。

東京ミッドタウン日比谷の地下フードコートが

クリレスのお店が集まっているので、

40過ぎの地味なオッサン一人でも入店できそうな

ステーキ屋さんでお食事。

本当は優雅にワインとか飲みたいけどさ、

呑まれても悲しいので、お紅茶にした。

優待券4枚を使ってお会計。


向かいのオイスターバーも気になるなぁ。

来週の水曜に近くに来るから、寄ろうかな。


せっかくなので、他のお店はどんななのか見てみる。

てか、周りの客層がオシャレさんやセレブっぽい。

そうだよね、俺場違いだよねー。

と開き直ってぷらぷら。


ノースフェイスある、寄ってみる。

いつもアウトレット店でも高いなぁって思う。

そして、値札は隠されているパターン。

あまりに怖くて値札チェックできず。


そして、更にぷらぷら。

サボテンや多肉植物に惹かれて、雑貨屋さんにIN!

サボテンの相場に引く元サボテンマニア。

面白そうな調理器具、食材までおいてある。

そうだ、NZの妻から仕送りリストを貰っていた。

麦茶とふりかけ3種。良さげなのがある。

が、心配なのは相場。

先程2000円の株主優待券を使ったので、

その分、お金を落としていくことに決めた。


まだ3時前、東京メトロのフリーパスで来たので

何処でも寄れるけど、そうだ皇居に行こう!

2駅移動して、大手門からIN。

以前は人も疎らで、入る時に一人一つ札を渡されて

入ったところからじゃないと出られないシステムだったのに

それが手荷物検査だけになって、

外国人観光客をメインにワチャワチャ人がいました。

もう紅葉の見頃は過ぎてしまったけど、

西陽が入ってキレイに見えるところもありました。





金曜の仕事上がりに会社のジムで筋トレしていて、

日没近くになってきたら、

身体がダルくなってきて、そそくさと帰りました。

いやー、充実した1日でしたー!


最後に、今年のNISA、今年のうちに!ということで、

高配当株を4つほど買ってみました。

新NISAで盛り上がってくれることを狙っています。