連休なので2月権利の取得を確認、44銘柄でした | お馬鹿な株式長期投資

お馬鹿な株式長期投資

長期投資で集めた株の株主優待と、株主総会のお土産の画像中心のブログ
時々自炊ランチなども

木曜日に結構現金増えたので
何か買おうと思ったけど無いな
 
無理して高いのを買うほどでもないので
これで〆ですね
 

 

今日現在の2月権利の株主優待
2300   きょくとう
2687   シー・ヴイ・エス・ベイエリア
2798   ワイズテーブルコーポレーション
2882   イートアンドホールディングス
2884   ヨシムラ・フード
2927   AFC-HDアムスライフサイエンス
2935   ピックルスコーポレーション
3030   ハブ
3048   ビックカメラ
3063   ジェイグループホールディングス
3073   DDグループ
3198   SFPホールディングス
3223   エスエルディー
3384   アークコア
3387
3479
  クリエイト・レストランツHD
ティーケーピー
3543   コメダホールディングス
3546   アレンザホールディングス
3548   バロックジャパンリミテッド
3557   ユナイテッド&コレクティブ
4343   イオンファンタジー
5018   MORESCO
6279   瑞光
7077   ALiNKインターネット
7512   イオン北海道
7513   コジマ
7545   西松屋チェーン
7611   ハイデイ日高
7811   中本パックス
8008   4℃ホールディングス
8016   オンワードホールディングス
8166   タカキュー
8167   リテールパートナーズ
8200   リンガーハット
8237   松屋
8905   イオンモール
9252   ラストワンマイル
9835   ジュンテンドー
9842   アークランズ
9861   吉野家ホールディングス
9948   アークス
9979   大庄
9982   タキヒヨー
9993   ヤマザワ

 

44銘柄ですかね
 
 
配当だけが貰える銘柄
1418   インターライフホールディングス
2157   コシダカホールディングス
2186   ソーバル
2341   アルバイトタイムス
2683   魚喜
3045   カワサキ
3168   黒谷
3280   エストラスト
3607   クラウディアホールディングス
3826   システムインテグレータ
4433   ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス
4668   明光ネットワークジャパン
4745   東京個別指導学院
6264   マルマエ
6312   フロイント産業
7607   進和
7624   NaITO
7730   マニー
7870   福島印刷
8127   ヤマト インターナショナル
8904   AVANTIA
21銘柄かな
 
 
 
 
ミスがあるかもしれませんがチーン
 
 
 
私は優待はクロスでは取りません
取るだけの現金も必要ですし
配当を捨てるので現物保有します
 
またそこまでして取っても
食べきれない使いきれないので

 

 

 

 

2月の銘柄を調べていて

トータルの銘柄数が増えていることに気が付きました。

 

 

1月末では554銘柄でしたが

569銘柄に増えていました

 

 

>上げたら少し利確して減らそう

と前回書いたのに増えています

 

現金あると買ってしまうので無理かな笑

 

 

 

 

私のブログに出てくる銘柄はご自身で確認してくださいね

上がらなくても責任は取れません

 

 

誤字脱字が多いと思いますがご容赦を