クオ・カード優待、整理して数えたら62社ほど その13~18社 | お馬鹿な株式長期投資

お馬鹿な株式長期投資

長期投資で集めた株の株主優待と、株主総会のお土産の画像中心のブログ
時々自炊ランチなども

最近はクオ・カード銘柄を増やしています。

ただし配当利回りは3%以上が目標、3%+クオ・カード優待です。

 

 

ジーテクト(5970)さんからクオ・カードが届きました。

 

優待権利は3月末

現在株価1712円、配当は60円配当利回りは3.50%

 

 

買値からみた利回りは4.56%
 
・株数300株が必要になりました
・利回りあるので買い増しかな?

 

 

 

 
さくらインターネット(3778)さんからクオ・カードが届きました。

 

優待権利は3月末

現在株価1186円、配当は3.50円配当利回りは0.30%

 

 

買値からみた利回りは0.48%
 
・売却も考えたのですが伸びそうなので保有しています。
 
 
 
 

ビジネスブレイン太田(9658)さんからクオ・カードが届きました。

 

優待権利は3月末

現在株価2240円、配当は72円配当利回りは3.21%

 

 

買値からみた利回りは14.37%
 
・何年か前の分割頂いて利回りが・・・
 
 

 

 
大東港運(9367)さんからクオ・カードが届きました。

 

優待権利は3月末

現在株価735円、配当は21円配当利回りは2.86%

 

 

買値からみた利回りは3.43%
 
・500株以上なので1500円です。
 
 
 
 

東洋電機(6655)さんからクオ・カードが届きました。

 

優待権利は3月末

現在株価750円、配当は20円配当利回りは2.67%

 

 

買値からみた利回りは2.76%
 
・クオ・カードが無ければ・・・
・売却を考えたことも
 

 

 

 

ビジネスエンジニアリン(4828)さんからクオ・カードが届きました。

 

優待権利は3月末・6月末・9月末・12月末

現在株価3000円、配当は64円配当利回りは2.13%

 

 

買値からみた利回りは6.55%
 
・分割頂いています。
・長期保有します。
 
 
 
 
 
追伸

 

私のブログに出てくる銘柄はご自身で確認してくださいね、上がらなくても責任は取れません