2016年3月の株主優待の逆日歩と取得コストと皮算用 | 株主優待で生活防衛

株主優待で生活防衛

株主優待は生活防衛の上で一助となりうるか?という思いつきから始めたブログです。

こんにちは、管理人です。



3月の株主優待のクロス取引の結果。
3口座ともクリック証券での取引です。



エディオン・・・1000株、100株×2口座
フランスベッドホールディングス・・・200株×3口座
サンリオ・・・100株×3口座
ゼビオホールディングス・・・100株×3口座

常磐興産・・・1000株×3口座
日本航空・・・100株×3口座
オートバックスセブン・・・300株、100株×2口座

以上の7銘柄の権利を確定しました。


●逆日歩

権利付き最終日の逆日歩は次の通りです。

証券コード 銘柄 貸借値段 品貸料率※ 最高料率※ 品貸日数
2730 エディオン 908 4 8 1
7840 フランスベッドホールディングス 1,038 1.96 8.8 1
8136 サンリオ 2,300 0.05 36.8 1
8281 ゼビオホールディングス 1,808 0.05 15.2 1
9675 常磐興産 155 0.35 8 1
9201 日本航空 4,248 0.55 34.4 1
9832 オートバックスセブン 1,953 5 16 1


※一株当たり、単位は円


●取得時のコスト

取得時コストは以下のようになりました。





現引時手数料・金利

エディオン・・・-152-105×2口座
フランスベッドホールディングス・・・-111×3口座
サンリオ・・・-113×3口座
ゼビオホールディングス・・・-110×3口座
常磐興産・・・-109×3口座
日本航空・・・-124×3口座
オートバックスセブン・・・-133-113×2口座





現渡時手数料・逆日歩・金利

エディオン・・・-4156-505×2口座
フランスベッドホールディングス・・・-502×3口座
サンリオ・・・-118×3口座
ゼビオホールディングス・・・-115×3口座
常磐興産・・・-456×3口座
日本航空・・・-180×3口座
オートバックスセブン・・・-1635-611×2口座


取得時コストは-14558円でした。


●今回のクロス取引のリターンの皮算用

管理人の皮算用では、以下のようになりますが
うまくにいきますかどうか。

~エディオン~ ~フランスベッドHD~
ヤフオクで売却 16,000 ヤフオクで売却 11,000
取得時コスト -5,528 取得時コスト -1,839
配当落調整金との差額 -720 配当落調整金との差額 -540
落札システム利用料 -1,440 落札システム利用料 -990
送料 -430 送料 -430
リターン 7,882 リターン 7,201


~サンリオ~ ~ゼビオHD~
ヤフオクで売却 14,000 ヤフオクで売却 11,000
取得時コスト -693 取得時コスト -675
配当落調整金との差額 -720 配当落調整金との差額 -315
落札システム利用料 -1,260 落札システム利用料 -990
送料 -430 送料 -430
リターン 10,897 リターン 8,590


~常磐興産~ ~日本航空~
ヤフオクで売却 9,000 ヤフオクで売却 15,000
取得時コスト -1,692 取得時コスト -912
配当落調整金との差額 -360 配当落調整金との差額 -1,800
落札システム利用料 -810 落札システム利用料 -1,350
送料 -430 送料 -430
リターン 5,708 リターン 10,508


~オートバックスセブン~
ヤフオクで売却 12,000
取得時コスト -3,218
配当落調整金との差額 -900
落札システム利用料 -1,080
送料 -430
リターン 6,372



※配当金については会社四季報の前年実績を参照。
復興増税、消費税増税は考慮せず。
※送料は簡易書留で発送の予定。

※ヤフオクでの売却額は管理人の希望価格に基づいています。
※数字はかなり適当です。




3月は逆日歩もそれほどつかず
思いのほか順調。

しかし、見直してみると
費用負担も結構堪えますね。

「そんなにとるんですか?」

昔はもう少し安く感じたのけれど
消費税増税やらヤフオクの手数料変更など
個々では少額でもいろいろと費用が
積み上がっているせいでしょうか?

まあ、クロス取引はおまけと割り切って
短期売買で利益を積み上げていくのが本道なんでしょうけども。

最近の値動きはしんどい、しんどい。

以上、3月でした。





にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村