イートアンドの株主総会に参加して来ました爆笑


元々昼から半休して5月末銘柄を使おうと思ってた日だったので、それなら朝から休みにしちゃおう!

とお休みしちゃいましたあせる


勿論仕事は片付けた上ですよウインク

急なものは仕方ないのでお願い🙏と言いましたが。。


て事で朝から仕事に行くのと同じ電車🚃に乗って出発歩く


病院の日もですが、なるべく同じ電車に乗るようにしてます。

そうしないと出勤するのがつらいのよ笑い泣き


10時に堂島のホテルエルサラーン大阪です。

大阪駅から徒歩10分ほどなので、45分前に到着したけど既にチラホラと来られてる方もいらっしゃいました。


受付でアンケートと出席カードを渡されて、アンケートと引き換えでお土産をいただけるそうでした。

残念ながら特にお茶もコーヒーなども出ずあせる


持参したペットボトルのお茶を飲んだり、この後行く店の検索などをしていたらあっという間に開始時間に🕙


開始したら写真撮影禁止と言われたので始まる前にパシャリ📸



始まると事前に作られていた資料でサクッと説明。

味の素を抜いて冷凍餃子がシェア一位になった話や関東第一工場で火災が発生した報告が。

一時は全6ラインがストップってかなりの大災害では?

ようやく2ライン稼働で、2025年3月に全ライン稼働が再開出来るとのこと。。

また九州都城市に新たに工場を建設する予定🏭


Rベイカーでセントラルキッチン化などの今後の展望や総会通知にもあった損益の話などもサラッとお話しされ気づいたら質問コーナー


①優待の申込期限が短いのでは?

株主の人数が多いし集計をして送付するので期限を遅らせると送付も遅くなる


②関東ロジスティクスに関して詳しく説明を

外部に頼んでた倉庫を自社でする事で効率化も出来てコスト削減にもなる。


③Rベイカリーや太陽のトマトなど関東に出店が多い。偏ってるのでは?更に今後本社を東京にする計画はあるのか?

人口や市場の大きさで出店している。

セントラルキッチンも同様。

また創業家の会長より「大阪からずっと単身赴任しているが、大阪大好きな大阪王将なので、本社移転は絶対に無い‼️」ここでみんなが👏

やっぱ嬉しい爆笑


④グリコでシステム障害があったが、システムはどうしているのか?

新しいシステムも検討しているが、期間を決めて急いでするよりしっかりとした物を検討したいと思っている。


⑤値段が高い店や安い店があってどうこう。。

うーん?何が言いたいのか良くわからないけど、会社で指定は出来ないが、東京より大阪の方が値段は安いとのこと


⑥火災や異物混入などのリスク対策はしてるのか?

ISO22000を取得しており、そういった対応や教育など対応している。

うーん?だからその対策は?と聞いてはったのでは?


⑦主婦の方の感想と焼売にタケノコとしいたけだったかな?をもっと入れてという要望

焼売が実は関東工場の火災でラインが動かず生産できて無かったが、もうすぐ出荷できます。


⑧損益計算書の出荷に伴う特別損失より保険受取額が物凄く少ないが保険はどうなっているのか?

まだ決定された額ではないが、今後しっかり精算されるので安心して欲しいとの事。

そんな所まで見てる凄い人だわびっくり


結局いつもだけど質問コーナーがめっちゃ長かった気がする真顔

その後議案の承認の拍手👏

そして最後に各取締役の紹介と拍手👏で終わりましたニコニコ


帰りにアンケートと交換でお土産を受け取って帰りました。

お土産はこの3袋でした音譜

まっ無いより有難いってぐらいかな?


長くなったのでランチ以降はまた次に。