箱根温泉♨️に行って来ました音譜


友達の会社の保養所なのですが、人気で抽選制らしく当たったと言うので「行く!!」と即決ですクラッカー


ただ朝から会うとしたら夜行バス?

小田原行きの夜行バスは少なくて気がついたら完売爆弾


JRの夜行バス(激安4列シート)があったので予約してバス🚌で町田駅まで。

4000円と超激安✌️


早朝6時前に町田駅到着の予定でしたが、遅れたらしく6時半過ぎに町田駅に到着。

そこから小田急を乗り継いで箱根湯本駅に!


友達とそこで合流するのですが、やはり早く着き過ぎ爆弾

しかもスマホの充電🪫がヤバすぎ驚き

検索すると駅前のルノワールでコンセント🔌もあると言う事で朝ごはんを兼ねてルノワールへ照れ


ドリンクを注文したらモーニングのセットが選べるとの事でコチラはCセットのピザトースト🍕


関西人も満足な厚切トーストで大満足でした合格

コンセントは柱の所にあるガチのやつでしたがあせる

とても親切だったので良いお店でした爆笑

でも後で友達に関東ではよく知られたお高い喫茶店☕️だと汗


さて友達と合流して向かった先は。。


フォレストアドベンチャー

昔、子供の頃やった自然の中で木を渡ったりするアスレチックみたいなものらしい。。


え?

既に50代に突入という私達がするの?びっくり


友達に初心者🔰用のキャノピーコースならと言ってたのですが、直前にスタッフからキャノピーコースよりアドベンチャーコースの方が楽しめると勧められ、明らかにやりたがってる友達を見て渋々オッケー👌


ハーネス要着用で、軍手を装着!

平日なので待ち時間もなく1時間半くらい?で無事クリア出来ましたクラッカー


途中私も友人も無理〜って所があったのですが。。

無理でも何でもSOSもスタッフの近くにいないので、ガチで頑張るしかないし誰も助けてくれない爆弾


落ちてもハーネスでぶら下がる事は出来るけど、そこからまた這い上がるのがすっごい力がいる真顔


て事で終わったら手はヒリヒリ、足はグッタリ、腕はパンパンでした絶望

特に腕と背筋が弱いので最後の方は苦痛でしたが、各コースの終わりはジップラインで締めだったので楽しかったです音譜


最初の練習の時は腕を離すのも怖かったけど、何回もやると楽しく、でも最後がいつも後ろに回って背中で着地でしたあせる

子供達は前からスタっと降りてたので体重のせいかな?


まっ無事に終わり、シャトルバス🚌でまた箱根湯本の駅へ

友達と一緒に温泉饅頭をパクリ。

京都のロンドン焼きと一緒のような?

中は白あんでした。


それから一旦ホテルに行って荷物を預け、その後友達が行きたがった強羅の餃子センター🥟へ行ってビール🍺と餃子で乾杯🍻


はこね餃子

水餃子

スタミナ餃子

ご飯と味噌汁を付けると定食になるのですが、それが高くてビールも飲むし辞めましたあせる

スタミナ餃子はニンニク増し増しで銀杏入りニヤリ

体力ゲージが瀕死から少し回復🩷


そこから黒たまごを食べに大涌谷へ

ここで活躍するのが小田急で買ったフリーパス券🎫

小田急の往復と箱根の高い電車やバスなどがフリーパスで乗り降りし放題なので箱根でウロウロするなら必須です爆笑



ホントは3日間のものがお得なんだけど今回は1泊なので2日間に。

箱根湯本→ホテルの駅→強羅→早雲山→大涌谷だったのですが。。


早雲山の展望テラスに足湯を発見💡

つい入って暖まってさぁ大涌谷へと思ったら、あと40分で最終ロープウェイ🚡だと爆弾


え?行けるけど、帰って来れる?

とりあえず黒たまごを買いにダッシュ💨

すると残念やったなーとか言う声が驚き

えー!!と更にダッシュ。


黒たまごは無事購入出来ましたあせる

でもロープウェイ最終が気になり、写真だけサッと撮ってとんぼ返り

ロープウェイで富士山は綺麗に見えたけど大涌谷ではここまで綺麗に見れなかった。。

角度とか建物とかあるしかな?

それにしてもこのロープウェイ🚡よく止まらなかったなというぐらいの強風で、風がゴーゴーいってましたあせる


大涌谷→早雲山→強羅→ホテルの駅と乗り継ぎホテルには17時半過ぎに到着


18時にご飯だったので、温泉♨️に行きたい気持ちもグッと我慢してお食事会場へ


ここでは酎ハイで🍻

料理を食べて、温泉♨️

そして部屋で2次会🍻


なんて事をしたらあっという間に寝てました爆弾

多分10時には2人とも寝ていたかも。。


1日目終了です。

今回は箱根1泊ですが、ついでに優待利用したいなと思い、3泊4日して来ましたウインク