X(旧ツイッター)フォローお願いします。

株価に影響する材料などつぶやいています。

 

信用規制の動向(増し担保、日々公表)引け後更新分

 

指数為替の変動

マーケット売買代金(100百万円=1億円)

虫めがね本日の市場News(国策など)

アルトマン氏、マイクロソフト移籍 オープンAIは同業に合併打診か

米マイクロソフト(MSFT.O)のサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は20日、オープンAIの最高経営責任者(CEO)を解任されたサム・アルトマン氏と共同創業者のグレッグ・ブロックマン氏がマイクロソフトに移籍し、新たな先進AI研究チームを率いると発表した。

ダイヤグリーン値幅拡大した個別銘柄の材料(時価総額 / 出来高)上三角

3823WHDC(28億円 / 13,770,700)…アップ57.6% ストップ高

子会社が新コミュニケーションプラットフォームのサービス開始

https://tdnet-pdf.kabutan.jp/20231120/140120231120592687.pdf

 

5277スパンクリート(31億円 / 1,807,500)…アップ30.6% ストップ高

仕手株

 

4055ティアンドエス(232億円 / 1,212,000)…アップ19.7% ストップ高

JAXAにAI技術利用したソリューション提供、来期業績に織り込みへ

 

7063Birdman(49億円 / 195,200)…アップ18.3% ストップ高

「K-Pop Masterz×KROSS」を24年1月に名古屋で開催

 

9166GENDA(843億円 / 2,987,300)…アップ13.7% 一時ストップ高

今期上方修正やギャガ子会社化を好感

 

7859アルメディオ(142億円 / 3,310,800)…ダウン28.3% ストップ安

新株予約権発行で希薄化警戒

出来高ランキング

星グロース出来高ランキングTOP15

 

 

星スタンダード出来高ランキングTOP15

 

ダイヤオレンジPTS値上がり率&値下がり率ランキング

※引け後17:00以降更新(5%~/大幅下落)ビックリマーク

 

 

今月の決算スケジュール

値動きの根拠と資金流入にフォーカスして初動を捕らえましょう!

 

うさぎ2023年注目のテーマ

二重丸AI関連

 

まじかるクラウントレードで大事にしていること

➀上昇トレンドしか買わない(日足で移動平均を割れてる銘柄を買い向かわない)

②銘柄の特徴を理解する

③どんな要因で値動きしているのか理解する

④その要因が銘柄にどれぐらいインパクトがあるのか考える

⑤相場のどこに期待値があるのか常に探す