好きなアーティスト1位というのは、ナットク
4年連続というのも わかるような気がします (⌒▽⌒)

私がすごいと思うのは、1位より4年連続というところ。
たまたま ブームになって1位というのはありえるかも
しれないけれど、継続しているというのは
本物の証拠だと思います。

たとえ、10位で4年連続でもすごい 

そして、サラリと苦労を感じさせないで 
トップを走っているのも すごいと思うんです(〃∇〃)

何かを継続している人で、努力を怠っていない人は
いないと思っているんです。

たとえば、毎日、にこやかに お客さんに対応している
カフェ の店員さん。

嫌なお客もいるでしょうし、プライベートで
大泣き するようなこともあるかもしれないけれど
いつも ニコニコを続けているのは すごいと思います。
 
そうでもない店員さんもいるけど。。。

私が継続していること・・・
それは、毎日 為替相場と株式相場を必ず見ること
毎朝、五時前に起きること
毎日、1行でも文章を書くこと
そして毎日500円玉貯金をしていること

このくらいかなあ~σ(^_^;)

あんまり自慢できることはしていないんですけど
継続が自分の夢を叶えてくれる と 
ずーっと信じているので、10年以上も続けています(///∇//)

さてさて、今日も 午前4時に起きて為替相場を見るところから
1日が始まったわけですが、
この時期の早朝は、寒いの( p_q)

布団から出たり、入ったり を10分もして 起きてみました

そうしたら、値動きが悪いから ガッカリ

そんな日もありますよね。

今日は、週末なので、ちょっとでも方向性がでたら
ちょっとだけでも利益を出して、休日を迎えたいなあ~゚・*:.。..。.:*
よい思い出で一週間を終わらせたい


さて、本日の注目は、ドイツ10月IFO景気動向指数
英7-9月期GDP 、そして、米耐久財受注
10月ミシガン大学消費者信頼感指数 です。

おー、以外と材料あるじゃん。

ミシガン指標が な~んか危なそう。
10月指標だから、財政問題が悪影響してそう。。。

米重要指標は、悪い結果だとすぐに
QE縮小の先送り につながって考えられちゃうので、
ドル売りが進みやすくなっちゃいますよね。

でも、予想に反して、すっごく良い結果だしちゃったりして
キャッキャッキャ( ̄▽+ ̄*)  笑いが止まらないくらい
ドル円上昇しろーーーーー


どうも今週は、行って来い 的な動きが、全般的に多いので
利幅がとれないことはしかたがないや、と思って
謙虚に 取引したいものです(^_^)

よーし、景気づけに の曲でも聞くか~


※ ワイルド アット ハートは テンションが上がる
  一度きりの人生 転がるように
  いやいや、転がるのはいやだなあ~



 

              

FXを始めたいとお考えの方へ
テキスト+予想と戦略メルマガ1か月分で
1500円ぐらいは お手頃価格だと思います

【5DAY' FX】

http://yamamotoyuka.com/url/mag_5days.html

 

 
株のメルマガは こっち です。
http://www.mag2.com/m/0001616544.html