夏といえば、怪談話

先日も テレビ番組で めちゃくちゃ怖い のを放送していて
録画してまで見てしまいました。

私が、怖いのは、やっぱり井戸系の話。

昔のテレビでやっていたリングは、すっごく怖かったです

普段 井戸は使わないけれど、もし家の庭にでもあったら
近づけないほど怖かったんじゃないかな。

そして、噂によると、井戸より怖そうなのが 生き人形 というもの。
永遠の魂を持つ人形のこと。

インターネットで 画像を見ましたが、  きゃー
でした(>_<)

さて、さて、人形が生きているのは怖い(。>0<。) ですが、
株も為替も生きものだと思います。

昨日なんて、英国の第2四半期GDPが、市場予想通りだったのに
めちゃくちゃポンドが売られました

発表の一時間前で、ポンド円は50銭の上昇 で、
発表直後は、1時間も経たないうちに、50銭の下落。
さらに、そのあとも ストップロスを巻き込んで下落 、下落 ・・・

つまり、GDPに期待しすぎちゃたんですよね。
そして、予想通りとは、ガックシ (-_-メ
ということで、失望のポンド売りとなったわけです。

ポンドさんにしてみれば、勝手に みんなが期待しておいて
なんだよー\(*`∧´)/
と怒っていたに違いありません。
生きポンドだったら・・・ですが)

このように、数値がすべてじゃない。
人間の魂が値動きにのりうつっているわけです。。。こわ~い

そういう意味では、今日は週末なので、
利益を確定しておきたいな~という魂が
値動きに反映されると思います。

あまり注目するものもないのですが、
米7月ミシガン大学消費者信頼感指数には
注目 しています。

6月の結果は、83.9
7月の市場予想の平均値は84.0

あんまり期待しすぎず、注目したいと思います(^_^)


※ 反抗期の娘に何を注意しても、ツンとしているので、
ついムカついてしまい 「そんなに反抗的なら
魔界に追放するわよっ」と言ったら、大泣きされてしまいました