今日は エイプリールフールなので、ウソをついてもいい日(*⌒∇⌒*)
小さい時、親から ウソは お昼まで、と言われていたのですが
今はそういう話はないのかしら。。。。

どんなウソをついてみようかな、と考えているうちに
お昼になっちゃいそうです(;^_^A

 

そういえば、そろそろ桜も散ってしまいそうですね。
これは、我が家の庭を撮ったものです。
池にかかっている3本の桜の木が けっこう自慢なんです(///∇//)

白鳥が1匹泳いでいるでしょう。
本当は、もう1匹いるんですよ(-^□^-) 

どうです~
市民プールぐらいある池 うらやましいでしょう( ̄ー☆ 

私も 本当だったら うれしいヽ(゜▽、゜)ノ 
でも 真っ赤なウソでーす(_ _。) 

えーと、とりあえず お約束通りのウソをつけたところで
今日の注目です。

午前中は、日銀短観に注目です。
(ここからは 本当です!!)

前回よりも今日の発表結果は だいぶ良さそうなんですが、
市場予想より 少し悪いと 日銀への
金融緩和強化の期待
が高まるので 
一時的に円売り優勢の流れになると思います。

予想より良かったら、円買いかなあ。。。
どのくらい良いか次第ですが。

ドイツやフランス、英国がイースター休暇で
休場ですから、
欧州、英国の経済指標発表は予定されていません。

そして米国市場では、米3月ISM製造業景況指数
注目(ノ゚ο゚)ノ です。

早いもので、今週は 米雇用統計の週ですから
米重要指標発表が ほぼ毎日のように続きます。
そのトップバッターがISM製造業景況指数

今週の大きな流れの運命がかかっています(((( ;°Д°)))) 

そして、今週は、日銀金融政策会合もありますから
今日の米指標が良かったりすると
ドル買い円売りの流れがスムーズにいきやすいのですが
そう 安心はしていられません。

先週、94円割れをしたらドル買いだ、と
自信満々で ポジションを保有したまま今日まできていますが、
大丈夫かなあ・・・(;^_^A 

あと心配なのが北朝鮮の動きですね。
本日は、最高人民会議とやらがあるというので
あらたな動きがでそうです。

アジア圏の地政学的リスクで円安傾向が
強まる原因のひとつになるかも。

関連のニュースは よくチェックしておいた方がいいですね。

※今日からまた月曜日だ~
大人には春休みがないのがつらい(。>0<。)