公示地価が発表されました。
全国平均で住宅地区は1.6%下落
商業地区は2.1%

我が家は商業地区に住んでいるので、がーん。(´д`lll) 

商業地区の方が売る時に高く売れるって
言われたからそうしたのに~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

まあ、それはともかく、5年連続で下落はしているものの
3年連続で下げ幅は縮小しているとのこと。

不幸中の幸いってヤツかなσ(^_^;)

そろそろ下げ止まりって感じは よろしいと思っていいでしょう(^_^)

その下げ止まり感がないのがユーロ

キプロスの支援条件がもめていますね。。。。

欧州債務危機再燃をも思わせるキプロス問題。
人は、欧州債務危機という言葉に弱い。。。
この言葉が出てしまうと、なんだかんだいって
とりあえず円を買うのが一番という記憶がよみがえってしまうのです。

昨日は、米株も下落
そして今朝は本株も予想通り下落

これでは、ドル円は ますます上値が重くなってしまいますね。
・・・・というか、下がっちゃいますね。

昨日の黒田氏の就任会見も 想定通りの内容で
サプライズ は なし

こういう時に限って、円が買われるようなことが
続いちゃうわけです。

今日は週末なので、利益確定売りもしたくなってしまう日。
ドル円やクロス円を売りから入ってもいいけれど、
今晩、キプロス議会で また何が起こるかわからないので
さっさと こまめに利益を確定するか、
キプロス議会まで 様子見するか。。。。

ただ、長い目でみると円安傾向が続くと思うので
円買いポジションで ずーっと持っているのは
リスキーだと思っています。

ということで、今日の注目 は キプロス議会です。

※ 以前に首が壊れた・・・とブログに書いたら
心配してくれた人が何人かいました。
ありがとうございます。
結局、頸椎捻挫でした~
激痛にも耐え、私はガンバル!
いえ、ゆる~く ガンバリマ~ス