キャットマップとは、世界中の猫 の所在や名前、
特徴などをプロットした地図のこと。

おもにロンドンが中心らしいのですが、
世界中で登録者がいて、もちろん日本も登録している人は
大勢いるようです。

猫好きの人には たまらないマップだと思うんですけど、
こういうのがあれば、いずれドッグ とかホース マップとかも
出てくるんでしょう。

・・・そして ついでに トレーダーマップは?
トレーダーマップが何に役立つかは微妙( ̄_ ̄ i) ですが
自分の家の近所に 株のトレーダーがいるんだ~、とか
あの地区にはFX女子トレーダーが多いとかφ(.. )  、
へ~、ふーん、程度のことですけど・・・・(・・;)

でも、証券会社にとっては、あの地区には
トレーダーが多いからセミナーをやってみよう、だとか
イベントの企画に使えると思います

さて、そろそろトレーダーさんに 今日の注目 を。

東京タイムは、あんまり材料がないのですが、
豪州雇用者数に注目 しています。

豪州の求人広告件数が良かったので、
それを参考にすれば雇用者数も良いのではないかと
思っています。

豪ドル/円は、99円台に乗せてますから
100円台にいきたいですよね、って
けっこうみんな思うんじゃないでしょうか。

ですから、雇用者数の結果が良いと
発表直後は 無理そうですけど
近いうちに 100円台に乗せると思っています。

あとは、今日の日経平均株価は
どうかな~

昨日もイマイチ。

今朝の米株もNYダウが最後にプラス圏に
ちょこっといきましたけど、
それまでマイナス圏で推移していましたから
このところの株高続きで 利益確定売りも
増えているみたいです。

それでも、今朝も史上最高値更新
まさに米株は あげぽよ~ 

米タイムは、米重要指標が続くので
結果は 良さそうだと思っているんです。
それで、ドル円上昇になりやすい・・・・(^ε^)♪
さらに、日銀新メンバー決定が明日だと
思うので円売り優勢になりやすいと思います。

結局、米タイムは、上昇傾向だと予想しているのですが
米指標が悪い場合もあるので、
慎重に 取引をしたいものです。

明日のイタリア議会は どうなるのかなあ・・・
今日は そのこともあるので ユーロの上値は重そうです(-。-;)

※ 今朝、バスタブに たくさんの砂みたいなものが
入っていたんです
天井が崩れたのだとビックリ。
実は、ちょっと開けておいた窓から風で
舞い込んできたみたいです。
こんなに風の威力があるなんて( ̄□ ̄;)!!