”今年の漢字”が発表されました

友人たちの間で、先日、その話が出たばかり。
「金」じゃな~い(* ̄Oノ ̄*)   という意見が多かったので、
「将来は がめつい老婆になりそう・・・」と 大笑いしていたのですが
本当に「金」だとは。

私たちの理由は、この20年ぐらい金価格が上がってるよね~程度の話。

実際に、この漢字に決まった理由は、
オリンピックで日本人が多くの金をとった、
金冠日食
山中氏ノーベル賞は、金メダル級、などなど。

がめつい老婆候補の考えとは ちょっと方向性が違っていました(笑)
(///∇//)  (//・_・//)  (・・。)ゞ

とはいっても投資家なら 思い浮かぶのは・・・

金価格上昇
FXで お金を儲けたい
株でも お金を儲けたい
デイトレーダーは時は金なり
投資で儲けたお金で消費税増税分をチャラにしたい
ギリシャ支援も金しだい 


これ以上 書くと性格の悪さがバレてしまいそうだわ~(^_^;)

さてさて、今日の注目 は すでに発表のあった日銀短観

大企業の景況感を表すDIは 前回よりも予想よりも悪かったので
やや円売り優勢となりました。

でも、やっぱり大注目 は、米財政の崖と 日本の衆院選の行方

衆院選の方は、ほぼ自民圧勝が確実的になってきたので、
日銀への金融緩和強化が ものすごく期待されます。
したがって、今日のドル円は下がりにくいですね。

でも、財政の崖の方は・・・・
オバマさん、ベイナーさん どうした?
私に 話してごらん ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ (・∀・)
と言いたいぐらい。

どうも この2人、歩み寄れないみたいですね。

ベイナーさんは、帰郷してしまったという情報も。
おーい、ベイナーさーーーーん 早く、戻ってきて~

したがって、ドル売り、円売りの材料が2つとも強力なので
どっちが優勢となっても おかしくない状況です。

只今 ドル円は83円半ば付近を推移していますが、
84円にはオプション・バリアを控えていますから
84円に行っちゃうかな。

NYタイム前半は、米財政の崖への不安感で ドル円は下落

後半は、週明けに 自民圧勝のニュースで
円売りが進むのを踏まえて、ドル円上昇 で終了。

こんな具合にうまくいけばいいのですが。。。

※ 真夜中から ふたご座流星群を見ていたけど
よくわかりませんでした。
そのかわりに、早朝 地震雲みたいな
肋骨雲が いくつもあって、鋭く長い飛行機雲も!
写真は、カブッチャブログで見てね。