昨日見たテレビテレビで、

生レバーを食べるために

お店の前に行列ができている光景を

見ました目


残念なことに、私は、生レバーの

良さが わからないので、

生レバー好きの気持ちには

なれないのですが、

ビールビールを飲みながら

生レバーを一口食べて

おいしい~ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

と言っていた おじさんの顔を見て

ニーズがあるんだなあ、と

しみじみ。


投資家の私は、こういう時に、

だったら 加工食品会社が

どんどん こんにゃくで作った

レバーもどきを真似しだすな、

と考えてしまう。。。。


すでにマンナンレバーは

商品化されているけれど、

大手に持ってかれちゃうと思う。


ついついFXから株の方に

気持ちがいってしまう (^▽^;)


だって、昨日も

米ISM製造業景気指数が

50を下回るほどの悪化で

あっという間に、ドル円が

79円30銭まで下がってしまったんだもん。

ガックリ(T_T)だ。

ドル円80円以上を期待していたのに。


介入警戒で、79円前半にきたら

ドルは買い戻されるだろうと

思って、いつも 買い建てしてしまう私。


これも、ルーティンワークのように

なってしまうと怖い。


今は、介入警戒が79円前半に

くると高まるけど、

いったん79円割れしたら、

その警戒は、78円台に下げてしまうかも

しれない


たぶん、きっと、たぶん

今日、明日は、79円割れはないと思う。


今晩は 米重要指標ないし

明日は NY休場だし。


今週は、木曜日が魔の木曜日に

なるかもしれない。。。。ドクロ


NY休場あけで、ADP雇用統計と

ISM非製造業景況指数の

トリプルパンチ パンチ! だから


怖いけど、気になる為替市場。


こういう時期は、株はのんびり中長期で、

為替は、ビクビク、ドキドキ感を楽しみながら

臨機応変に 刺激的な取引を

やってみることになりそう。。。 (//・_・//)


※FXは、人間をM化させるのかも

しれない。。。。

今日も来ているSTB48めあての

近所のおじさん。

押しメンが欠勤で かわいそう。

FXでもやってみたらどうだろう。。。