グランドサークルでは、たくさんの生き物たちに出会うことができました。


こちらは、グランドキャニオン内で出会ったミュールジカたち。



UT12を通るときにも見かけました。シカたちは、ダーラムでも時々、見かけますが(笑)。


次は、ワタオウサギ。アーチーズのランドスケープアーチの近くでの写真です。



アーチーズで何度も見かけましたが、UT12でも、車で走っている時にいきなり飛び出してきて、びっくり。


同じく、アーチーズで撮ったトカゲ。


けっこう大きなトカゲです。国立公園内で見かけると、なぜか、写真に撮りたくなってしまうから不思議。


そして、ブライスキャニオンでたくさん見かけたシマリス。


ダーラムでもリスはよく見かけますが、シマリスはみかけません。シマリスは、とっても愛嬌があって、個体によっては、人を怖れません。哀しいことですが、観光客にえさを求めているのかもしれません(餌付けは厳禁です!)。


実は、これ以外にもロードランナーという地面を走り回る鳥(いきなり、車の前を高速で横切りました)、ステラーカケスという青い鳥、大きな耳を持つジャックラビット(やっぱり、車の前に飛び出してきました)にも出会いましたが、残念ながら、写真に撮れませんでした。あと、一番会いたかったプレイリードッグ(ブライスキャニオンで運が良ければ見つけられるみたい)には、会えなかった。残念。