味覚障害には、 | ぶきっちょさんの平和な日常。

ぶきっちょさんの平和な日常。

平和な日常、以外の事も起こるかもしれないけど、
起こらないで欲しい!!

そんな願いを込めながら、
ゆる~いブログを目指します。

少し前から、新型コロナ感染の後遺症で、

味覚障害や聴覚障害が残るというニュースを見ます。

 

今日の記事では、味覚障害になった方には、

亜鉛不足があるとのこと。

 

私は、

ホルモン療法中ですが、

治療を始めてすぐの頃、

やはり、味覚障害になりまして、

自分が作った料理の味がわからない時期がありました。

 

抗がん剤を使っている方も、

味覚障害になる方がいらっしゃるようです。

 

で、

 

定期的に通っている歯科医院歯の先生に、

「味覚がおかしい」と言ったら…

 

「味覚障害ってことは、亜鉛が足りてないんだろうから、

薬局に行って『エビオス(ビール酵母)』を買ってくるといいよ。

それほど高い薬じゃないし。」

 

と言われ、

早速購入し、しばらく続けていたら味覚が戻りました。

 

『エビオス』って、腸内環境を整えるイメージがありますが、

味覚障害にも良いという事を知りました。

 

ただ、

用量が、1日3回 1回10錠。

 

私の場合、この用量で飲むと、

うんちが、カッチカチになってしまいましたwwねー

(過敏性腸症候群もちw)

 

なので、少なめに飲んでいましたが、

(8錠×2回とか、うんちと相談ww)

 

味覚異常には抜群の効果が見られた気がします。

 

個人差はあるとは思いますが、

味覚障害には『エビオス』

 

良いと思います。

 

 

参考までにww

 

 

コロナの後遺症での味覚障害に効くかどうかは、今の段階では、

コロナには罹患してないので、

 

 

知らんけど手

 

ですが…w