あまりにも朝起きれないので、今日は前々から予約していた心療内科で、起立検査を受けて来ました。


最近は病院にもスムーズについて来ます。


起立検査は起立性調節障害のタイプ診断に役立つとのこと。


結果は、

診断基準内には入らないけど、その傾向はあるとのことでした。。。

ビミョーな結果😓


水分摂取と運動することを勧められました。


困ったことは?と聞かれて、

本人はありませんと。


いやいや、ありますよ!


今日受診した理由。

朝がなかなか起きれないこと。

一番困っている!(親が)


朝起きやすくなる薬(ADHDの薬)飲んでみる?

と聞かれた息子は、


「朝起きる薬じゃなく、夜寝つきが悪いので、そっちの薬の方がいいと思います。夜2時頃まで寝付けないことが多いので。」と


えーーーー😱


あれだけ毎日、ちゃんと寝れてる?って聞いてて、

「うん」って答えてたじゃん!


先生にはちゃんと言うんだ不安


ということで、メラトニン系のお薬をもらいました。

大きな副作用はなさそうなので、試してみたいと思います。


これ、効いたらいいな。