「噛み砕きすぎると、逆にわかりづらい。」



これを最近とくに実感する。


たとえばお客様のところに訪問して、PCの障害まではいかないが


トラブルを解消した際に、理由を求めてくるとき。



すべてのお客様に、たとえ話などを使いながらわかりやすく説明することは


必須である。



そのような時にカタカナ用語を無意識に連発するひとは問題外。



しかし、必要なことは理解してもらう必要がある。


その際は、紙に用語を書きながらでも、伝えるようにしている。



お客様が聞く気がまったくない場合は、お客様のところに到着してから、


トラブル解消の作業に入るまでのサービス精神が宿った説明や態度ラブラブ!


がないか人づきあいが下手かのどちらかだ。

tuu ji na i wa σ(^_^;)



ただ、


「早くなおせ!むっ


という考えのまま、こちらが対応してもあまりチャンスを活かせない。



そんなときほど、お客様との関係をつくりあげたり、あいてーなどの


理解をたかめるチャンスビックリマーク

 ↑ここ重要。痛いおもいをしたときが、よききっかけ♪



そんなときに噛み砕きすぎて伝えてはいけない。



お客様の学びの機会を奪うことも、しつれいだと思う。





そんなことを思った理由がこれ。

   ↓

 お年寄りのPCにインストールしてあげたいソフト
 9月17日は敬老の日だが、「窓の社」というサイトで「おじいちゃん、おばあちゃんのパソコンにインストールしてあげたいソフト」が紹介され、話題となっている。.......... ≪続きを読む≫


あ”・・・この記事からは「窓の杜」にリンクしていない。



・・不便だな、このページ・・ガーン 




そのページはこれ。

  ↓(下の文字をクリックするとページが開きます)


 □窓の杜 「おじいちゃん、おばあちゃんにオンラインソフトをプレゼント 」


・・・・・こんなのいらない雨




液晶がないケータイも結局は不便、となり最近のらくらくフォンなどは


表示つき。


 ↓(下の文字をクリックするとページが開きます)


 □NTTドコモ らくらくフォン




簡単にしすぎるよりは、適度に機能が使えないと不便になると思うんだけどね。