やはり、弁当箱が小さくなると、負担が減る


楽です。




楽しいです

男共の弁当箱が小さくなり、さぞお腹も空くだろうと思っていましたが、そこまで困ることもないそうで。
主人はカップ麺か何か食べる事もあるみたいだけど。年齢考えろ(꒪⌓꒪)

曲げわっぱにして、何が劇的に変わったのかな?と思っていましたが、

確かにご飯が美味しい。

もうひとつ挙げるなら

お弁当箱のレタスって、しんなりベタベタで食べたくないくらいのものでしたが、

曲げわっぱにしてから、みんな残さず食べるようになりました。

手入れが少し手間ですが、見栄えも良くなり、食欲も増すなら良かったと思います。





入学後、ようやく一段落しつつあり
長男のマイカー通学もさほど心配しなくなりました。

やっと今日、毛糸に触れる時間少し取れました。

でも、睡眠不足続きだったからか、
耳の奥で変な音がしてました。(疲れると毎度の体のサイン)

編みたい靴下は沢山あるし
使ってみたいソックヤーンもある。
(欲しくて、カートに入れては消し、入れては消しwww)

読書もしたい。

あつ森もやりたい(数ヶ月放置💦)
次男の自粛ムード中の娯楽で1年前に購入し、少し便乗してたけど、ほとんどやれず。

次男がやらないと言うから1からやり直すかな(꒪⌓꒪)

でも時間はそこまで無い(꒪⌓꒪)



会社ではとんでもない話に巻き込まれそうになったり( p′︵‵。)

気持ちがついて行きません(/Д`;



今日は部活の送迎のために5:00起きでしたが、延期になり、早朝買い出し🚗🚗🚗

掃除洗濯、買い出し、全て完全に終わらせました。

明日こそ、久しぶりに朝から1日ゆっくりしたいです。


ボヤキで失礼しました。




※はなちゃんも、1度病院で点滴してまじやばいと思いましたが、食欲も復活し、酸素室にも自ら入り、体調も安定して元気そうに過ごしています。残された時間、穏やかに過ごさせてあげたいと皆で甘やかす日々です。

ではまた