お友達家族と那須高原に行きました気づき


那須の2大テーマパークである

那須ハイランドパークと

りんどう湖ファミリー牧場を満喫しつつ

ちゃんと(?)カフェで美味しいものも食べた

旅行の記録です♪


旅行時期:2024年4月

メンバー:パパ、ママ、小2♂、3歳♂

お友達家族(パパ、ママ、小6♀、小3♂、3歳♀)

移動:自家用車

ホテル:TOWAピュアコテージ

 



初日は那須ハイランドパーク

開園と同時(10時)に入りたかったので

6時前には千葉の自宅を出発車ダッシュ



子どもたちが車内で寝たので

行けるところまで走っちゃおう!と

上河内SAまでノンストップで行きました。



  ​満開の桜


千葉では葉桜になっていた時期ですが

少し北で標高の高い栃木エリアでは

ちょうど桜が満開でした桜



おトイレのまえにあった立派な桜の木!

みなさん写真を撮っていましたよ。






  ​充実のキッズルーム


3歳次男は日中はパンツで過ごしてますが

長距離移動になるので

この時はオムツを履かせてました。



ということでオムツ交換のために

キッズルームに行ったら…



なんと授乳室のなかに

充実のキッズスペースが!!



もちろんうちには授乳の子はいないんですが

おもちゃを見た次男が遊びたいと…タラー



こうなったら遊ばせないと埒があかないネガティブ

他のお子さんもいなかったので

5分ほど想定外に遊ばせることになりました。



我が家的には想定外のロスになりましたが

乳飲子と上の兄妹がいるご家庭だったら

下の子の授乳中に上の子を遊ばせておける

素敵なスペースですよね!




そのほかにもキッズスペースには

上河内のマップがあったり



もうちょっと広域のマップもあったり



赤ちゃんへのお言葉があったり




かなり力の入ったキッズスペースと

なっていました!




  栃木といえば…


レモン牛乳気づき




サービスエリアで見かけるとつい買っちゃう

なつかしいお味の乳飲料キラキラ

実はレモン果汁は入ってないんですよね。


最近はいちご牛乳も見かけますねいちご




こちらは冬春限定商品で

ちゃんと果汁も入っているみたい笑

さすが栃木、いちごにはこだわってます!





アイスもあるとは知らなんだ!


福島✖️栃木の謎コラボ!笑

ちょっと可愛いじゃないの…!!




 



これまでの子連れ宿泊レポを

一覧でまとめました気づき



 

ブログ村ランキング参加しています。

ポチッとお願いしますお願い

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
 

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ