近未来考察 カビ頭の滅亡論 -7ページ目

テキストの内容をソート表示させ更に各件数も表示させる

テキストの内容をソート表示させさらに各件数も表示させる

以下の(タコではない)『恐竜の絶滅に関するアンケート.txt』というテキストファイルがあるとする
//////////////////////////////////////////////////////////////
原因,回答者
隕石,I研究所
温暖化,S大学
便秘,F省
隕石,K大学
隕石,Z小学校
便秘,M団
宇宙人,X星人
//////////////////////////////////////////////////////////////

この内容を原因の項目でまとめたい時
DOS窓を開き一行でなんとかなる(awkの準備がOKであること前提)

まず、「,」で列を分けているので

//////////////////////////////////////////////////////////////
C:\hoge\hogehoge>gawk -F","
//////////////////////////////////////////////////////////////

と指示を出す。
次に今回は原因の項目でまとめたいので、一行目を表示させるようにする。

//////////////////////////////////////////////////////////////
C:\hoge\hogehoge>gawk -F"," "{print $1}"
//////////////////////////////////////////////////////////////

次にどのテキストファイルを見るかを指示出す。

//////////////////////////////////////////////////////////////
C:\hoge\hogehoge>gawk -F"," "{print $1}" 恐竜の絶滅に関するアンケート.txt
//////////////////////////////////////////////////////////////

この状態で実行すると一行目だけがズラッと表示されると思う

//////////////////////////////////////////////////////////////
C:\hoge\hogehoge>gawk -F"," "{print $1}" 恐竜の絶滅に関するアンケート.txt
原因
隕石
温暖化
便秘
隕石
隕石
便秘
宇宙人
//////////////////////////////////////////////////////////////

こんな感じにね。
次に項目ごとに並べる

//////////////////////////////////////////////////////////////
C:\hoge\hogehoge>gawk -F"," "{print $1}" 恐竜の絶滅に関するアンケート.txt | sort
宇宙人
温暖化
原因
便秘
便秘
隕石
隕石
隕石
//////////////////////////////////////////////////////////////

こうなる。
それをまとめる

//////////////////////////////////////////////////////////////
C:\hoge\hogehoge>gawk -F"," "{print $1}" 恐竜の絶滅に関するアンケート.txt| sort | uniq
宇宙人
温暖化
原因
便秘
隕石
//////////////////////////////////////////////////////////////

さらにカウントする

//////////////////////////////////////////////////////////////
C:\hoge\hogehoge>gawk -F"," "{print $1}" 恐竜の絶滅に関するアンケート.txt| sort | uniq -c
1 宇宙人
1 温暖化
1 原因
2 便秘
3 隕石
//////////////////////////////////////////////////////////////

こんな感じで出来上がり。
もちろんテキストファイルだけでなく、csv等でも使える。さらにファイルの指定を"*.txt"にすることでフォルダ内のテキストファイルを全て見てカウント出来る。

"dirコマンド"と一緒に使う等、応用してみてください。

HT-03A カスタムROM 失敗?成功?

スマートフォンに切り替え2年程経ちます。

HT-03A

ドコモからなかったことにされた機種です。
秋葉原で4000円ぐらいで手に入れた記憶があります。

モッサリしてきました、動きがモッサリ。

シャッターチャンス!そう思った時にカメラ起動に1分
会社に電話しなきゃ!電話帳の立ち上がりに2分

このモッサリ具合はとてもスマートではありませんねぇ。

ということでCPUをクロックアップ!

いまはマーケットで手に入ってしまうので簡単にroot権限を得てクロックアップに成功しました。
何が変わったかというと、ホームに戻ると必ず強制終了するようになりました。

ダメだこりゃ。

しかし、1週間は使い続けました。でもやっぱり我慢できない。←当たり前だ
そうだ、OSを乗せ換えよう!

Android2.3を入れられるということで、さっそくチャレンジ
載せ替え作業もアプリでサクサクできました。

んで、無事起動

おぉ、動きも滑らか!スマートっぷりが蘇った!

しかも、タイミングよく友達から電話だ。生まれ変わったこの電話でお相手してやろう

強制終了。。。orz

なんと、電話のアプリケーションを起動すると、落ちるのだ!!

おめぇはスマートフォンじゃない!
単なるスマートさんだ!

というわけでバックアップを頼りに元に戻しましたとさ。

つづく

多数のファイルに指定した文字列を入れ込むpatchコマンド

多数のファイルに指定した文字列を入れ込むpatchコマンド

多数のテキストファイルの3行目に決められた文章を入れる場合

///////////////////////////////////////////////////
@echo off
setlocal enabledelayedexpansion
set line=1
for /f "DELIMS=δ" %%a in (%1.txt) do (
if "!line!"=="3" type test2.txt >>tmp.txt
echo %%a>>tmp.txt
set /a line=!line! + 1
)
type tmp.txt > %1.txtl
del tmp.txt
///////////////////////////////////////////////////

同一フォルダにいれこみたい内容を記載した"test2.txt"を用意しておく
同一フォルダに入れ込みたいファイルを用意しておく。
試しに"1.txt","2.txt","3.txt"の3ファイルとしておく。
このpatchコマンドを"aaa.cmd"として保存
次にもう一つCMDファイルを作る。
中身は

///////////////////////////////////////////////////
aaa.cmd 1
aaa.cmd 2
aaa.cmd 3
///////////////////////////////////////////////////

"aaa.cmd"を動かすコマンドだ。
これを"start.cmd"として保存する。
"1.txt","2.txt","3.txt"はDOS窓等でディレクトリ表示でファイル名を取得しておいても良い。

///////////////////////////////////////////////////
C:\Documents and Settings\hoge> dir /s *.txt
///////////////////////////////////////////////////

でTXTファイルだけをディレクトリが取れる。

あとは、"start.cmd"を動かせばOK。
なぜ"DELIMS=δ"にしたのかは、正直覚えていない。おそらく対象SQL内に絶対に含まれない文字だったためだと思う。

これで

///////////////////////////////////////////////////
りんご
ぶどう

さる
とり
///////////////////////////////////////////////////

という"1.txt"と

///////////////////////////////////////////////////
みかん
///////////////////////////////////////////////////

という"test2.txt"の二つの文章があったときに

///////////////////////////////////////////////////
aaa.cmd 1
///////////////////////////////////////////////////

で実行すると

///////////////////////////////////////////////////
りんご
ぶどう
みかん
さる
とり
///////////////////////////////////////////////////

となる。
因みにテキストファイルでなくてもSQLやAWKなどでも可能だ。

SQL sever2005 全てのテーブルを表示させる

SQL sever2005
全てのテーブルを表示させる

select *
from sysobjects
where type = 'U'

「where type」の後に「like」を使えばテーブル名を絞ることもできる。この場合「typ」が「U」のモノ(ユーザーテーブル)を表示させている。

ウォーキング淑女(Lady)のダイエット


毎朝、自転車で通勤おります。楽で気持ちいいということで川沿いを走っているんんですよね。一般の通勤時間より少し早めだからか、多くのLady達が歩いております。犬の散歩やジョギング。。。
そこで注目したのがウォーキングをしているLadyの方たちです。どこで聞いたのか、どこで知ったのか。みなさん様々な工夫をして歩いていらっしゃいます。手に何かを持って歩く人。おそらくこれは、腕を曲げた状態で大きく振ることで二の腕がシェイプアップされるのでしょうかね。ペットボトルや鉄アレイが多いですね。ペットボトルに水を入れて歩けば、喉が乾いたときにも飲めて一石二鳥!だいたい皆さん500mlペットボトルですね。さすがに大五郎4リットルを両手に持って歩くLadyは見たことはないですね。ペットボトルよりさらに重量を求めた結果、鉄アレイをもって歩くようになる人もいます。
まぁ、手に何かもつレベルは対したことないんですよ。頑張っているなぁって思えます。ところがギッチョン!少々度派手な方が最近ふえている。身振り手振りが大きな人もうね、これが最近多い。ポール牧みたいに指をパッチンパッチン交互に前に出して歩くLady。さらに進化して左右に振りながらパッチンパッチン歩くLady。お前は素晴らしきヒィッツカラルドか!危なっかして横を通過できません。
さらには、10歩ほど歩いてはイナバウアーを繰り出すLady。ずっと後ろ向きで歩き信号待ちしている私に突っ込んでくるLady。このときは「どこ見て走ってんのよ!」と怒られてしまいました。

美しくあれLadyたち!





Android携帯からの投稿