今週の週刊ゴルフダイジェスト



私が面白いと思った記事は・・・


先ずは・・・

初のアマチュアチャンプが誕生

杉浦悠太、キミこそヒーローだ!

・・・の記事。


先のダンロップフェニックスOPで

アマチュア優勝を果たした、

日大4年の杉浦悠太。


彼の性格はのんびりマイペースで、

メンタル面は 気持ちの切り替えが

早く、フィジカル面では とにかく

体が強いんだそう。


プロ宣言した今後の活躍に

期待ですね (^-^)



あとは・・・

岡本綾子 ゴルフの、ほんとう。


今週は、ゴルフで一番難しいのは

どのようなことでしょうか?


・・・という読者からの質問に、

アヤコさんが答えてくれています



あとは・・・坂詰和久コーチの

ひょっこり わきゅう。


今週は、今年のJLPGA

最終プロテストで、


坂詰和久コーチが指導する

馬場咲希さんをはじめ、

教え子 計3人が合格しましたが、


そのプロテストの舞台裏について

坂詰コーチに話を聞いています。



あとは・・・

江連忠の新モダンゴルフ


今週は、ゴルフにとても重要な

 間(ま)」「間合い」に

ついてのお話です。


体とボールの間合いや、空間の間、

タイミングやリズムの時間の間など、


  」の大事さについて

江連プロが話してくれています。



あとは・・・

バックナインの記事の中の、

31年ぶり!? 飛ばないプロが

新記録達成、の記事。


何の新記録かというと・・・

PGAツアーで、アメリカの

アダム・ロング プロが、

69ホール連続でティーショットを

フェアウェイキープした!

・・・という新記録だそうです


それ以前の記録は、31年前に

達成された59ホール連続で、

それを10ホールも更新です!


 アダム・ロングは、

70ホール目のティーショットを

ラフに外してしまったわけですが、


その新記録達成に、

ギャラリーは そんなロングへ

拍手喝采だったそうです!(^^)



以上です (^^)/