今週の週刊パーゴルフ


私が面白いと思った記事は・・・

先ずは・・・芝目八目の中の、
PGAに女性ティーチングプロ!
個性豊かな5人の動機と
意気込み・・・の記事。

これまで、PGAには男性の
会員だけ、JLPGAには
女性の会員だけしか いません
でしたが、

今回、PGAに5人の女性会員
が 誕生したそうです。

その5人の紹介記事です☆


あとは・・・
トーナメントフラッシュの中の、
大里桃子プロの名前の由来の
記事。

大里桃子プロの桃子という
名前は「プロゴルファーと
結婚して欲しい」という理由で
女優の菊池桃子さんにちなんで
お父さんがつけた名前
・・・なんだそうです (^。^)


あとは・・・藤田寛之プロの
ゴルフは理屈じゃない!
今週は・・・

藤田プロは、オフには
普段使わない4番アイアンを
練習する・・・とのこと。

私も、オフだけでは
ありませんが、普段のラウンド
では、アイアンは5鉄からしか
使っていませんが、

練習では4鉄を使うように
しています。

あとは、直ドラとか・・・

普段から、より難易度の高い
練習をしていることで、

ラウンドで普段使うクラブが
易しく感じますからね☆


あとは・・・
今週のゴルフノチカラは、
山下美夢有プロ。

美夢有プロの名前の由来は
文字通り、美しい夢が有る
ようにと両親がつけてくれた
そうです。

その夢、一つ一つ
叶えて欲しいですね!


あとは・・・
坂田信弘のラウンド進化論
今週は・・・

ダフリをミスと考える人は
多いが、ゴルフは クリーン
ヒットだけが正解ではなく、

アプローチの基本の1つに
「ダフリ打ち」がある!

・・・というお話です。

その ダフリ打ち、どんな時に
使うと有効なのでしょうか☆


以上です (^^)/