クラブを使わない、部屋の中で
出来る、距離感とコントロールを
養う アプローチ練習を紹介 (^^)/


スポンジボールや
プラスチックのボールを使い、

目標とする距離の落とし場所に
ゴミ箱などを置いて、

その距離を実際に
アプローチするつもりで
アドレスし、

目標にしたゴミ箱を狙って、
右手でボールをノールックで
投げ入れるだけ☆

ただし、腕や手だけを使って
ボールを投げるのではなく、
体も使って投げて下さい。


※ 左手は、右手首を握って
行なってもいいかも・・・


これを、距離を変えたり、
低い球、フワリとあげた球など、
球筋を変えて繰り返すことで、

その球筋ごとの力加減と
コントロール、距離に見合った
腕の振り幅 が身につきます!

身につくでしょう!

身につくかな?!

身につくかも (^^;)


逆に、これでゴミ箱にボールが
ほとんど入らないようなら、

実際にクラブを使ったアプローチ
でも、狙った落とし場所にボールを
運べるわけがありませんよね!