「YOSAKOIソーラン祭り」も終わり、北海道神宮祭も終わり、札幌はいよいよ夏本番に突入な筈なんですが、何か天気が「パッ」としませんねぇ~。

暑いと思えば、やたら寒かったり・・・

まぁそれが北海道なんでしょ・・・



さて先日、築7年・・・共用部のPタイルから長尺シートへ貼替の工事が完了しました。

北海道でのPタイル。。。

色んな現場を見てもやはり弱いです。

外から、廊下やエレベーター通りそこそこの距離のあるオフィスの床なら全然問題は無いのですが、外からすぐにPタイルの床は管理が大変です。

砂や泥の付いた靴で歩行すると、すぐ傷が付いてしまう。

そこに汚れが付着して・・・

おまけに、冬靴の底は滑り止めが付いていますから、冬季間は毎日サンドペーパーで削られてるようなものです。

ワックスを塗るにも冬季間は乾燥しないため、メンテナンス頻度は落ちますので余計に悪循環。

下手をすると、靴底に雪が付いたまま入館すると、床がベチャベチャ。

その水分が目地から中に浸入して剥離の原因に・・・

その水分が凍ったなんて事になったらすぐ剥離です。


ってな事で、汚れが気になるPタイルからサンゲツ エスリューム・ミストへ貼替です。

$壁 屋 の 壁 の 穴

ひたすら剥ぐべし!

$壁 屋 の 壁 の 穴

そして 貼るべし!

$壁 屋 の 壁 の 穴

$壁 屋 の 壁 の 穴

$壁 屋 の 壁 の 穴

$壁 屋 の 壁 の 穴

$壁 屋 の 壁 の 穴

$壁 屋 の 壁 の 穴


長尺シートの方がかなりメンテナンスが楽になるでしょう。

楽になった分、他の所をキレイに出来る時間も増えるし良いのではないでしょうか?

柔軟性もありますからキズには強いです。



話は変わりますが・・・

工事した物件のすぐ近くに・・・

奥行き1m???

$壁 屋 の 壁 の 穴

奥の方でも2mあるのかな??

住めるんでしょうか?

それとも店舗だけ??


いずれにしても・・・

スゴイデスネ。





札幌で壁紙のクリーニングや内装工事・ゴムチップマット工事なら

  壁屋.com

 ・壁紙のバイオクリーニング   420円/㎡(税込)~
 ・壁紙の貼替え           735円/㎡(税込)~
 ・クッションフロアーの貼替え  2,100円/㎡(税込)~
 ・畳の表替え  1枚       4,200円/枚~

             

 お問合せ      011-865-7670
 電子的お手紙    info@kabe-ya.com