ガコッ!修理代金8万円を千円で直す。パワースライドドアが引っかかって開かない。。。 | kablog

kablog

kabdepot

ガコッ!

 

アルファードの後席ドアが引っかかってリモコンでは開かなくなっちゃったんだよ。。。

 

これね。反対側のドアも同じ症状で以前トヨタのディーラーで修理したの。

 

したっけ。。。

 

修理代金8万円

 

いあーまた8万円の出費は完全にやんなっちゃうよ。。。

 

でね。ネットで調べたらモーターを交換すれば直るって書いてあるんだよ。

 

 

修理代金8万円を千円で直す。

 

ぶっ壊すのが特技のkabdepotは修理がニガテ。。。

 

でも。8万円が千円で直るんだったらやってみるしかないよね。

 

用意したのはT25トルクスレンチとリリースモーターね。

 

モーターはamazonで1000円で買えたよ。

 

 

 

内張りをひっぺりがえすと配線がごっちゃり出てきたよ。

 

なんかね。ココにそのモーターが入ってるみたい。

 

 

 

プラスドライバーで分解してくとすこぶる調子の悪いモーターが出てくるみたいだね。

 

 

 

どんどん分解していくと元に戻せなくなるタイプだから完全に心配ではあるんだけど・・・

 

頑張るしかないよね。

 

 

 

おっ!みっけ!!

 

お手てが完全に真っ黒になったけどモーターを見つけたよ。

 

このモーターを交換して元に戻せば修理完了!

 

 

 

修理時間たったの15分

 

モーターを交換したらピーピッピッピッピってちゃんと動いた。

 

余計にぶっ壊しちゃうと心配だったけど超簡単に直せて良かったよ。

 

修理する時はパワースライドドアをOFFにしてやってね。

 

 

 

モノへの愛着が溢れる自分修理。

 

自分で修理するとそのモノへの愛着も溢れまくりになるね!

 

失敗する方が多いんだけど失敗してもそれもまたいい思い出になるしね。

 

 

【リペアブロガーkabdepotの修理記事】

PCモニターを修理してみたよ。

失敗から学ぶこと・・・PCモニターを修理してみたよ。

電子ピアノの鍵盤を修理してみたよ。 プラリペアが便利!

 

その他のリペアkablogはこちら↓

https://ameblo.jp/kabdepot/theme-10075036073.html

 

電子ピアノの修理ブログは今でもたくさんのアクセス数があるんだよ。

 

またね。